歴史ある便利なグルメシティ。
グルメシティ 北山店の特徴
地域に根差した歴史を感じる、30年以上の営業実績が魅力のスーパーマーケットです。
イオン製品や水の無料サービスがあり、便利でお得なショッピング体験が楽しめます。
2階には広くなった100円ショップや薬局があり、豊富な品揃えが特徴です。
意外となんでも揃う便利店。食料品から雑貨、100均まで助かります。クーポンの種類も多くとてもお得に買い物ができます。朝の時間帯の奥さんパートがテキパキしてて愛想もいいのでありがたい。ちょっと辺鄙な場所にあるので地元民しかいかんであろうが、個人的にはもっとはやっていいと思います。
今だにグルメシティの店舗があるとは知りませんでした。ダイエーからイオンになり、全ての店舗で名称が変わっていると思ってました。さすが関西発祥のダイエーですね。ブランド力が残っているのでしょう。店舗内の商品はイオンと変わらないみたいです。肉野菜、刺身寿司、惣菜、日販品等も品揃えは豊富で、安くもなく高くもなく、特別魅力的な商品もなく、安定したお店でした。近くにあると便利なお店です。
イオン製品を売っているのと、水を無料でもらうことができるため、とても助かります。
店舗的には特に高評価出来るところは無いですが、ダイエーの運営するネットスーパーがかなり便利。広域での配達ではなくこの店舗から近隣への地域密着型なので配達も指定時間が12~14時とかでもほぼ12:30ぐらいまでには来てくれるので長時間待たされないです。ウーバーみたいに店舗と宅配で販売価格が違うということも無く店舗価格そのままに配達料もわずか110円なのでオススメ。
何気に歴史のある建物がこちら。グルメシティになる前は北山ショッパーズ(サカエ)でしたがさらにその前はボウリング場だったとか。あちらこちらにその歴史が感じられるかと思います。久しく行ってないので画像はありませんが...貴重な建物で残り少ないダイエー系列のお店。頑張って営業続けて欲しい限りです。
2階建AEON系列スーパーマーケット。WAON対応、トップバリュー商品あり🛒駐車場広め、ATM、宝くじ売場、証明写真機あり。衣料品・医薬品化粧品・生活雑貨・文具・インテリア・寝具・100均一(ワッツWhat’s)、肉魚青果・お弁当・惣菜など商品色々…。豪雨などの停電時に1階の元イートイン(現在は特設販売所?)でスマホを充電する姿もあったりと、何かと助かるスーパーです💮
食品はもちろん日用品や薬も服も買えるので便利です。100均もあり!
お店の方々がフレンドリー。コロナウイルス感染対策もきちんとされていて、安心してお買い物できるスーパーです。焼き立て100円パンやデリカも種類が豊富でおいしいです。駐車、駐輪スペースもたっぷりあります。
ダイエー系列でも少し変わったグルメシティ。ショッパーズプラザ(1階スーパー、2階専門店)として開始していますが、ダイエー関連会社サカエが運営していました。このサカエもグループ再編で2006年にグルメシティ近畿になり、店名も変更になっています。
名前 |
グルメシティ 北山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-493-1041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

名称を変えながらも30年以上存在している地域に根差したスーパー。建物の耐用年数的にあと何年もつか心配です。