職人の手焙り、滋味深いバームクーヘン。
ズーセス ヴェゲトゥスの特徴
元薬剤師が手掛ける、健康志向のバームクーヘンが楽しめる店です。
マツコのテレビで紹介された、弾力のある本物のバウムクーヘンを販売しています。
アットホームな雰囲気の中、自家製のバームクーヘンを量り売りで楽しめます。
訪問したのは平日金曜日の開店と同時。既に5人待ちで約20分程で待って入店出来ました。店内の間口が狭いので入店には一人づつしか入店できませんでした。購入したのは「はちみつバーム135g¥810-/抹茶バー143g¥858-/ビターチョコバーム118g¥897-です。三種類に共通しているのは堅めのバームクーヘンです。口当たりは〝しっとり〝して大変美味しいです。購入後約一週間程外気温度に置くと(今の時期2月)食べ頃を迎えるそうです。進物用に購入されるお客様が沢山いると販売担当の方が一つ一つ包装されるので沢山行列ができて最後尾ならかなりまたさられる事は確実だと思います。メディアで取り上げた事で更に行列に数を増した事と思います。営業時間が毎週 木曜日金曜日 土曜日日曜日の12:00開店で売り切れ次第閉店なので、平日金曜日開店同時で待ち時間あるのでおそらく土曜日、日曜日は更に行列が出来きると予測されるので平日に購入できる方はそちらをお勧めします。
バームクーヘンを食べるならここ!今までバームクーヘンがあまり好きではなかったのですがここのバームクーヘンを食べてバームクーヘンが好きになりました。購入した日に食べるのと、次の日に食べるのでは食感が変わり毎日楽しめます。しっとりとしていてほんのり甘くぱくぱくと食べてしまいます。また少し日数が経ってもオーブンでほんのりあたためると優しいはちみつの香りがふわっと広がってとっても美味しいです。購入するのに難易度が高いのが難点ですがおすすめ度が高い一つです。次の通販でのお取り寄せがHPによると2024らしいのでまた店頭に買いに行きたいと思います。
日曜日のお昼頃伺いましたが、8組待ちくらいで1時間以上待ちました。一組ずつ入店のためお客さんの悩み時間が長いとすごく待ち時間が増します。商品数が多く悩みたくなりますが、ホームページに全部載っているのである程度決めながら並ぶのがいいと思います。商品は一番ノーマルなはちみつを購入。しっとりしていて、軽い甘さ、素朴感もありつつ贅沢な味わいで不思議でした。
■元薬剤師さんで、ドイツで修行、職人として最高の位であるマイスターを取得した方がつくる『京都でも指折りの美味しい健康志向バームクーヘン』が食べられるお店。2022年5月に紫竹から京都御所の近くに移転、アクセスが良くなりました!■テイクアウト(税別)✔はちみつバームクーヘン 600円ドイツから取り寄せたはちみつマジパンに、京都宇治産卵、種子島産サトウキビ使用の粗精糖、岩手県産小麦粉使用。生地がとにかくしっとりで、ほんのりはちみつがいい香り。✔チョコミントバームクーヘン 760円見た目はチョコバームクーヘンみたいですがしっかりとミントの香り、爽快さがクセになります♬■店舗情報・食べログ:3.17(2022.11.6現在)・アクセス:京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」より徒歩約5分・営業時間︰12:00~なくなり次第閉店・定休日︰月~水曜日・お席︰テイクアウトのみ・駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)・Wi-Fi︰なし・コンセント︰なし。
このバームクーヘンを購入するには少々時間に余裕がある日に行くべきです!何層にもなっているバームクーヘンなので作る手間に対して出来上がる個数が少ないですがちゃんと手作りでこだわっている証拠なので安心していただけます。蜂蜜バームクーヘンが看板商品とのことでしたが個人的にはチョコ味が深いしっかりした大人の味わいで好きでした♪︎
ドイツ製菓マイスターを取得されてるオーナーのバウムクーヘンは本物のお味。これぞバウムクーヘン。人気なだけあって売切れも早い。購入しようとされる方はオープンと同時に行かれることをオススメします。
紫竹にあった頃より通っていたお店。柔らかなはちみつの甘みが特徴的な少し固めのバウムクーヘンです。季節の商品もあり、毎シーズン楽しみにしています。100gの量り売りとなっていますが、大体1個100~120g程度なので注文次は個数で注文しています。だいたいオープンの15分前にはもう5
うーん。文句としては値段と味が合ってないかな。買いに行ったら、『16時から再オープン』と貼り紙があり、もしかして焼きたてかとワクワクしていたらまさかの冷や冷や。しっかり冷蔵してありました。ふわふわ焼きたてが好きな人には向かないかなー。ハード系のパンが好みの人には合うかも。外国舌の人向けです。あと洋酒入ってます。私はもう行かないですねー。なによりグラム単位の値段というのが、値段と味の違いに裏切られた気分です。…ただの好みの違いやと思いますが。笑はちみつの香りがよくプリント柄も可愛いのでプレゼントには最適かもしれないですね。値段は最適じゃないですけど。
先週土曜日の13時半に行ったら完売して「14時半に再開します(少ないです)」と貼り紙。出直して今度は土曜日の開店10分前に到着。2組並んでいて、出る時には10人ほど並ばれていました。プレゼント用のはちみつバウムと土日限定のバウムクーヘンのはしっこも買えました!前のお店と変わらず、しっとりどっしり美味しいです。ビターチョコバウムのはしっこは、丸々1個+αで所々濃いチョコが出てきて得した気分。開店記念のツヴィーバック(ラスク?)、閉店記念、コロナ禍大変な時と、何度かメッセージ付きでいただきました。心遣いが嬉しい。
名前 |
ズーセス ヴェゲトゥス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-634-5908 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

テレビで見て行きたかったお店。クチコミで行列情報を目にしたため、開店30分前に到着。前から4番目でした。これなら1巡目に入れそうだとおもいきや、1組ずつのご案内。自分の番が来てショーケースの前に通されると、大小関係なく4点までの購入制限のお知らせが💦初来店で急に突きつけられた条件に戸惑いながら、定番のはちみつバウムの大1、中1、小1、抹茶バウムの小サイズを購入。うち2点はお世話になっている人にお裾分けし、自分ははちみつ中と抹茶を🍽3つに切り出し、ひつまぶしのごとく、そのまま、トースター、レンジで3パターンの食感で堪能。そのままバウム感ははちみつの風味でもちろん美味しく、トースターはクッキー感、レンジはふわふわ感が出て異なる風味で3食感×2味で6度楽しめました。次回は違う味でも! 2022.9