美味しさ満点!
かっぱ食堂の特徴
金鱗湖の近くに佇む、レトロでおしゃれな食堂です。
だご汁定食やとり天定食はボリューム満点で絶品です。
大正・昭和のクラシカルな雰囲気で落ち着いた空間が魅力的です。
ヒレカツもとり天も美味しかったです😊だんご汁がセットなのもGOOD😊また伺いたいお店です⭐️
ボリュームもありめっちゃクチャ美味しいですっ😆めっちゃご飯が進みます。ご飯のおかわりは有料です😭空いてたり空いてなかったりするので電話して聞いてみるのをオススメしますっ📞雰囲気もよくオススメですよ〜
家族で何年かぶりに行きました。とり天定食を食べました!サクっフワっなとり天に小鉢にスモモジャムのヨーグルト…味も最高!人も最高!とり天食べたくなったら絶対かっぱ食堂!
金鱗胡の湖畔にある食堂。郷土料理が食べたくなり、近隣の由布まぶしと迷ったが、だご汁が勝ってかっぱ食堂さんに決定。階段を登り入ってみると、とても雰囲気の良い空間が広がり、とても落ち着く。早速、鶏天定食を注文。来てみてビックリ!品数が多くバリエーション豊富。鶏天がサクサクふわふわで、旨い。小鉢もすべて旨くて、特に豆腐にかけるニラ醤油が旨い。ニラ醤油は販売しているとのことで、即購入。だご汁は麦味噌だと思うが、少し甘くて旨かった。また店主やおかみさんがとても気さくで、とても気分良く食事ができた。由布院に来たときには、また来てみたいお店になった。
とり天定食とだご汁定食を注文。とり天は身がプリップリで感動の美味しさでした!小鉢もたくさんついてて、どれも美味しかったです。器にもこだわりが見られ、見た目もとても美しく、大満足でした。ご飯とお豆腐につけていただく、特製の「にら醤油」も美味しかった〜お店のネーミングと、看板が、すごく昭和感があって(笑)何となく、「う〜ん。美味しいとこかな。?」と心配してしまいましたが、入ってみて大正解でした。笑中は、骨董品などが並んでいてとってもオシャレ。いわゆる「食堂」感は全くなくて、いい意味で期待を裏切られました。湯布院でのお食事に、おすすめできるお店です♪ごちそうさまでした♪
季節感を感じお店の雰囲気最高です。お店の二階から金鱗湖がみえ景色も最高でした。
平家窯で手捻り体験をして、オーナーの方に1番おすすめのだご汁を食べられるお店はありますか?と伺ったところこちらを紹介していただけました。店内には沢山の器やレトロな物が置かれていて素敵でした。金鱗湖が見える席があり、そこに座らせて頂きました。定食の汁物がもれなくだご汁とのことでメンチカツ定食ととり天定食を頼みましたがとても定食の品数が多く揚げたてサクサクでどちらも美味しかったです。また、おすすめだという自家製のニラ醤油や夏だからとシソジュースまで頂けてとてもお店の方も気さくで良かったです。また湯布院に行ったら食べに行きます。
友人と伺いました。大分名物を食べようと 探してましたら辿り着きました。ここ…店先に 看板があり 気分が良い時は 開いてるそうで(笑)2階へ あがり 暖簾をくぐると そこは 昭和!着物のリメイク品で 溢れてました。落ち着いた雰囲気の中 とり天定食を頂き 団子汁が美味しかったので 追加で お替りをしまして お店の奥さんと談笑!とても 綺麗な奥さんでした。韮醤油 豆腐が苦手な私でも これなら 食べれると 韮醤油ファンに…一つ 購入して 家族にも 食べさせた所 美味しいと絶賛。今日 買いに行こうかと 迷ってます。(笑)
ボリュームたっぷりで、野菜の小鉢も鶏肉料理もおいしかったです。
名前 |
かっぱ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-85-5075 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

訪れた時間が悪く(12時すぎ)、60分待ちですと言われました。対応してくれた女性スタッフの対応が素晴らしく食事はしていませんが、味は間違いないと確信しました。サービス業は最初の会話が大事ですからね。なかなか訪れる機会はなさそうですが、次回湯布院にきたら必ず利用したいと思います。