ホソ塩が京都で一番!
焼肉・塩ホルモン アジェ 北店の特徴
京都で有名な焼肉店、特にホソ塩が人気です。
ハラミやレバーも絶品で、肉好きにはたまらないです。
アジェの駐車場は紫明駐車場で、8000円以上で1時間無料!
もう京都でホルモンといえばアジェといって過言ではないくらいの有名店です。アジェを知らなければモグリです笑もっといえばアジェといえばホソ、ですね!五条の本店が有名ですが、堀川紫明東に入ったところに北店があります!こちらはお店自体が大変広いので、人気店ではありながら予約争奪戦までにはなりません。本店だと、いつ入れるんだろうか、、、というレベルで並びますので、アジェをどうしても食べたい時は、私はこちらを利用させてもらっています。味はもう今更いうこともないのですが、絶対!ホソは食べましょう!絶対です!笑曜日によってはハラミが特選を超えた特選レベルで出てきますので、こちらもおすすめです。ただ、何を食べても本当に美味しいので、京都に来たらこちらも行くべき名店です!
『ホソ塩』で有名な『アジェ』その『北店』が家の近くにあるので、よく訪れる。こちらの店長とオーナー夫人には、いつも親切にしていただいています。カウンターに案内され、まずはビール。『キリンクラシックラガー』お通しの『キャベツ』をアテに飲んでいると、『ハツの刺し身』が登場。プリっプリっの食感と豊かな風味がたまらない。お次は『上ミノのたれ 小さめカット』『天肉のたれ 小さめカット』本当は、『並ミノ』が食べたかったが、売り切れだった。『並ミノ』と『天肉』は、私の定番オーダーだ。しかも、小さめに切って貰って、見た目の量を増やしている。なにより「食べやすい」小さいが故に火も通りやすく、炙るくらいで食べてしまう。固くならず、柔らかいまま食べることが出来る。『チョウム·チョロム』韓国の焼酎。異様に甘く、結構アルコールがキツイ。『ロースのしょうゆ』がメインディッシュで登場。これは別に小さくは切って貰わない。大きくても炙るくらいで食べられるので、とても柔らかい。しかも、しょうゆ焼きをチョイスしたので、さっぱりといただける。帰りのお土産に『キンパ』なかなか重宝する逸品。いやぁ、ちょっと飲み過ぎかな。たまらんアジェby.🐢
タンが美味い‼️レバーも美味い‼️ここに来たらこの2つは食わな損でしかない‼️ただ、ゆっくり落ち着いて上品に肉を食べる焼肉屋ではない‼️野生の如く肉とホルモンを食いまくる場所‼️いろんな肉食いすぎて、途中から何の肉食うてるかわからんなった😅駐車場は向かいのコインパーキングで、200円分の安くなるカードくれるけど、毎回400円の駐車場代になるから、駐車場台を節約したい人はダッシュで食ってダッシュで帰れ‼️
リーズナブルで新鮮なホルモンが頂けます!
この店に来たら、何と言ってもホソ塩。これだけ新鮮なホソは、他店ではなかなか食べられません。コスパも素晴らしく、2000円で満足、3000円で天国。木屋町や松原のアジェは行列必至だが、ここ北店は並ばずに入れるところも良い。
PayPayいけます*(^o^)/*店のむかえに紫明駐車場あり、8000円以上飲食で1時間無料!アジェ北店らぶです!とくにハラミ!木屋町の2店舗より、数倍広くてびっくり!そして、お肉の厚みも心なしかこちらの方が厚い気が💓接客も気持ちが良い!お肉は安心の国産、新鮮で3150*(^o^)/*
友人の紹介で食べに行きました!昔ながらの焼肉屋さんのような雰囲気で、テンション上がりっぱなし。お肉はどれも最高に美味しかった♪
何度かお邪魔させてもらってますが、ハラミ、ホソはやみつきになるくらい美味いし、シメのチゲ鍋は最高にうまい!更にその鍋に乾麺を入れると、極上のうまさ!
ホルモンが有名とのことで伺いました。大衆居酒屋並みに賑わっています。ホルモンが特に好きではないのでおいしさが今ひとつわかりませんでした。
名前 |
焼肉・塩ホルモン アジェ 北店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-432-1717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しかったよー アジェは他にもあるのですが、メニューが違います。 少し少なかったので、妥協の保証4です。