京都の名物からしそば、必食!
廣東餐館 鳳飛の特徴
鳳飛の名物、からしそばは酸っぱくて辛い独特の味わいです。
1982年創業のベテラン店、昔から変わらない美味しさを提供しています。
鳳舞系の京風中華として、テイクアウトにも人気のシュウマイが特徴です。
からしそばを注文。750円。予想と全く異なる味。苦味の中にほんのり辛みのある変わった味わいでピーマンをかじっているような味だった。出汁その他の旨味はあまり感じられず、苦味が最前に来るので正直麺類には全く合わないと思った。二度三度食べるとクセになる味…かもしれない。自分には合いませんでした。
京都の人気街中華🥟辛子鶏っていう酸っぱくて辛いチキンが名物みたい!わたしは酢豚が好きでした。この日あんかけばっかり食べてる🤣
鳳飛は京風中華のお店です。営業時間も少なく常に混んでいるようです。そのためテイクアウトも人気のようです。今回はたまたま運よくお店でいただくことができました。お店の雰囲気は、とても温かくて居心地が良かったです。オススメのカラシそばと春巻きと酢豚と炒飯を頼みました。お持ち帰りで餃子とカラシドリをいただきました。どれもおいしくいただけました。カウンター裏の招き猫は金色が4体あり、10年ごとに置いてあるそうです。全部で42体あるので創業42年店の素晴らしい中華料理屋さんでした。
京中華のお店。注文はメニュー表の上の番号と数量を紙に書いて頼みます。料理の追加注文はダメなようなので、最初に全部頼みます。からし鶏が有名。パリパリに揚げられた鶏肉の上に唐辛子の餡がたっぷりかかってます。辛さの中に旨味と酸味がしっかりあって美味。他のお店では食べられない逸品です。行列の出来るお店ですが、追加注文がないためか回転は早いです。店内飲食の予約はできませんが、テイクアウトは事前に頼めます。駐車場はありません。
鳳の名を持つ店はカラシそばなどメニューが独特!地元では人気店だがお値段ソコソコ…お味の方は好みの分かれるところ…過度な期待は持たない方がいいです。
餃子の包み方が丁寧でキレイです。料理は、私にはネギが効きすぎでした。色も、緑が目立ってもう少し彩りがあれば。人参切らしてたのかな?
からしそばと焼売食べましたからしは少しピリッとする程度で具沢山焼売も美味しかったですおすすめのお店です20220930追記からし鶏と炒飯を食べに再訪問からし鶏はカリカリの衣に酸っぱ辛い餡がかかっていてすごく辛いけど美味しくて一気に食べました炒飯はパラパラでやさしいけどしっかり味があり食べやすいです。
2022.7.22夜 からしそば…700円、からし鳥…1200円1982年創業のベテラン、鳳舞系の中でも高い人気を誇る店。この日の夜営業、1番に入店した私のオーダーよりも先に厨房を動かしていたのは、ご近所さんのテイクアウトオーダー。料理が出来上がる度に店主が「はい、ホニャララさ~ん」とオーダーした客の苗字をスタッフに伝えながら上げる、その様が如何にも地域密着の京都中華という趣があって良い。鳳泉や平安と比べカラシのツーン!は大人しめだが、具材への火入れをはじめクオリティは最高峰。容赦ない辛さを餡に携え、身のしっとり感とのギャップを楽しませる後者もビールが進む逸品。
京都市北区にある、鳳飛さんに行ってきました。人気の中華料理店です。味はしつこくなく食べ飽きない中華です。休みが多いので調べてから行く事必須です。駐車場は近隣のコインパーキングです。
名前 |
廣東餐館 鳳飛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-493-5025 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/pages/%E9%B3%B3%E9%A3%9B/105669459532841 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

注文したメニュー☆からしそば 750円(税込)☆餃子 350円(税込)☆玉子スープ 100円(税込)日曜日12:30到着、並ばすに入れました。ご馳走様でした!鳳飛様。