北大路の隠れ家、絶品カレーせいろ!
うるめの特徴
京町家の落ち着いた雰囲気で、食事をゆったり楽しめます。
ボリューム満点のカレー南蛮やカレーせいろが特におすすめです。
看板のない隠れ家的存在で、場所を知っている人だけが訪れるお店です。
お味の良さもさることながら、しっかりしたボリュームがありがたかったです。満足度高し。あと、普段は蕎麦湯はいただかないコトが多いのですが、こちらの蕎麦湯は甘味があってホントに美味しかった……。店構えが判りにくいので、外観をしっかり把握して、スマホのナビを頼るかするのがオススメです。
お出汁もそばも丁寧に作られている。出汁は鰹と醤油の風味が活きた媚びてない感じ。市販の麺つゆや、立ち食い蕎麦屋、チェーン店とかは媚びてる感じ。だし巻きも、ごはんにも合うしそのままでも美味しい。
一見すると通り過ぎてしまうほど、いい意味で目立たない店構えです😉店内も京町家の雰囲気で落ち着いて食事できますし、中庭も見ながら寛げるのが良いですね。お蕎麦自体も喉越しよく、お出汁の風味がはっきり感じられて好みでした。ざるは大だと2段になって提供されますので男性でも満足度高いと思います。
ひさしぶりに伺う。庭を眺めながら1人贅沢な時間。ざる蕎麦を注文する。蕎麦・小鉢・プチデザートまで付いていて幸せなランチとなりました!
看板や名前が出ていないので調べるかクチコミでしかわかりにくいお店だと思います。私は紹介で連れて行って頂きました( ੭ ・ᴗ・ )੭ゎーぃ♡ガラガラっと戸を開けるとお出汁の香りが出迎えてくれますദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧お蕎麦は二八かな?古民家の雰囲気と穴場感がとても良かったです!
蕎麦は割とモッチリとした歯触りで、喉ごしもよい。カレーせいろを頂いたが、出汁が風味よくて、とろみのついたカレー出汁を蕎麦に絡めて味わう楽しさがたまらない。最後は蕎麦湯で飲み干しました。看板が無いので、知らないとはいりにくいかもしれないが、中は古民家で、雰囲気ある蕎麦屋。
メニュー名は、ご内緒の冷やです。ボリュームがあって美味しかったです。
はじめての訪問、何故かカレー南蛮を頼んだ、麺もスープもボリューミーで餡掛けのカレーに揚げ、玉ねぎ、鶏肉入り同伴者はとろろを、そっちがよかったかな、古い町屋をほぼそのままの空間、北大路沿いにある、Pはない。
久しぶりに来訪、天ざるをいただく。相変わらず出汁は絶品。蕎麦も美味しい。量もたっぷり。
名前 |
うるめ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

塩釜難民はぜひ行くべき。蕎麦は二八のみ。量が多いのが好印象。流行ってほしい。蕎麦湯はさらさらで自分好み。