京都会館から生まれ変わったロームシアター。
ロームシアター京都の特徴
1960年竣工の前川國男設計、多目的ホールの魅力で楽しめます。
古都の風景を楽しみながらアクセス可能な立地、散歩にも最適です。
コンサートだけでなく、広いカフェや特別展示も充実した施設です。
岩崎宏美、庄野真代、渡辺真知子のコンサートで行きました。JAZZ音楽もあり楽しい公演でした。2階でも十分見れました。
孫のバレエの発表会でこちらに行かせていただきました。平安神宮に隣接。とても行きやすく、駐車場も岡崎公園地下駐車場があるので便利です。
my Sony 特別展示 拝見して来ました。入口には、巨大なラジカセの オブジェに 圧倒され 会場内に 入りました 初代と言って良いのか? 知らない オープンリールの 録音機 当時は あの大きさの 録音機を 持ち歩いて 取材何かしていたのか? と感心しました。 知らない物が 何点も 有りましたね。 カセットデンスケも有りましたが、二代目でしたね。 エルカセットが 無かったのが 寂しかったです。ブラウン管テレビも、トリニトロンは 展示されていました。 プロフィールや、プロフィールスター、プロフィールプロが 無かったので、スルーしました。 なんと言っても、一番の目的は ウォークマンが観たかったので、写真を何枚も撮り直して 流石に ストロボは焚けないので 暗く写っていますけど。 初代ウォークマン 僕も 持っていました。 毎日 使っていた 記憶が 甦り 懐かしく 思いましたね。今も 4Kレコーダー、テレビ、スマホは SONYの 愛用者です❗ 楽しい ひとときを 有り難うございました。
舞台、閃光ばなし。安田章大くんの舞台は3度目❗ただのアイドルではない。とても素晴らしい演技。黒木華ちゃん、ドラマでみる華ちゃんより舞台でみる華ちゃんの方がもっと好き。ロームシアターでは今日と明日まで❗当日券もありそうですよ✨8日からは東京公演。オススメの舞台です✨✨✨
決して広いとはいえないシアターですが、4階まで整備された客席はライブ感満載🎵1階アリーナ席は前の人に立たれると後ろもみんな立たないといけなくなっちゃうけど、4階席はほとんどの人が立たないので、アーティストの歌声に静かに座って聞き惚れることができます☺️
南野陽子さんのコンサートに行ってきました。素晴らしいコンサートでした。交響楽団とコラボもいいですねー南野陽子さんの可愛らしさ、きれいさ、美しいさ、小さい頃、家にポスターを貼っていましたが、私の見る目に、間違いなかったと、確信しました❣️ちょっと、面白い事を言われるのは、関西出身と感じました😍ドレス👗姿が、本当に綺麗でした❤️
高橋真梨子のラストライブに行ってきました。2000人位のホールで座席が階段で配置してあるので、前の人が気にならず良く見えました。トイレも綺麗でした。
4階席まで有る会場でした。舞台への距離が比較的近く、席は互い違いに配置されていて前席の方の頭で見えない、って心配は不要でした。少し古いのかな? でもそれが温かみになって落ち着きました。換気が強めにされていたので、冬場は暖かめの準備がお勧めです。
コンサートに行きました。隣と一席空いており、安心しました。でも、立ち上がるとどんどんこちらに近寄って来て、とうとうすぐ横にきました。背が高いので、上から飛沫しそうでとても嫌でした。コンサートは、最高に良かったです❣️
名前 |
ロームシアター京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-771-6051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

綺麗なホール。ただ3階席とか4階席は、それなりの高さあるので高所恐怖症の人にはあまりオススメできないかもしれない。音は割と良いし、どこの席種でもとにかく見やすいです。近くに有名な神社や美術館もあるので地方から来られる方には、始まる前に観光もできます(●´ω`●)