開放感あふれる京都老舗カフェ。
からふね屋珈琲 山科店の特徴
天井が高く、開放感のある店内でゆっくりくつろげます。
改装後のおしゃれな雰囲気で、老舗の味を楽しめる空間です。
パフェやオムライスなど、メニューのボリュームと豊富さが魅力です。
京都では有名な老舗カフェの支店。朝のオープンと同時に駐車場にどんどん入って行くほど人気のお店でたまたま私達はタイミングよく待ちなく入店。店内は新しく(改装後?)トースターとコーヒー機器が入口付近にオブジェの様に並べられてました。このトースターは食事の時に使用でき数種類のブランドの物から選べます。私達はバルミューダのトースターえらびました。モーニングセット頼み、早速トースターでパン焼き。生食パンとのことでしたが、外はカリッとやけ中はモチッの表現通りの食感。味は小麦の味と甘さが絶妙にマッチしたもので今まで食べてきた食パンの中では一番。コーヒーも苦味酸味バランスよく後味はクセもなく良い香ばしさ。コーヒーもよかったがまたパンだけでもいただきたいです。
改装後初めて立ち寄ったが、雰囲気が良くなっていたように思う。店の雰囲気や接客、料理はとても良いです。駐車場も2時間まで。シフードパスタは美味しいかった。今度はモーニングの時間に立ち寄ってみたい^ ^
GWの滋賀旅行の際に渋滞疲れの休憩がてら立ち寄りました。コメダや星乃珈琲をイメージして入店しましたが、良い意味でイメージが違いました。店内は天井が高く開放的でとても落ち着ける空間で、メニューの豊富さに驚かされました。単純にドリンク休憩のつもりでしたが、和膳の豆乳だし茶漬けとあぶり団子の味くらべを頂きました。パスタからドリアに和膳のメニュー、デザートの豊富さに食べてみたいものが沢山でした。和歌山にも出店してほしいですね。駐車場のシステムが初めてだと分かりづらいですね。先にチケット購入して入店してから退店時に割引(無料)のシステムでした。
平日、モーニングで利用。店内は広すぎず、狭すぎず。テーブル間隔もちょうどいい感じ。雑誌も何冊かあり、おひとり様でゆっくりできました。ホール担当の女性店員さんの対応も良かったです。
2024.03喫茶も軽食もいけるタイプ。京都・大阪を中心に10店舗程を展開されている。ここの店舗は2020年9月にリニューアルオープンしたようで店舗は清潔感があった。そしてリニューアルされて駐車場が有料制になったという。しかもL字のような配置になっているので奥の方は停めにくさがある。もちろん極端な長居さえしなければ飲食のレシートで無料になるシステムだが、アホほど長居する場合は不明。さすがに取られるか。写真のように、先に駐車券を発行して店に持ち込むというパターン。初見は分かりにくかったりする。国道1号線から入るので、逆の車線だった場合は出入りがしにくい。ホームページにはパフェの種類・・・なんと150種類程?をうたっているようだが、グランドメニューに全然そんなに載ってなかった気がするが・・。この店だけ?入ってすぐレジ右の窓際席ではフリーコンセントもある。他の席は不明。立地的な事情もあるのか、値段も微妙に高い・・・大きな可もなければ大きな不可もない・・まぁ普通の喫茶店?ザ、喫茶店。総合的には☆3.35~3.55か。
初めて1月29日の11時過ぎに行って来ました😋🤭店内は、おしゃれな感じでゆっくりくつろぐ事ができました🤗店員さんは、凄く感じが良かったでしたよ🤗家の近所にこの店があれば、毎日でも通いたい感じの勢いです🖐️🤗オムライスのセットを注文したのですが、早い感じで出てきてビックリ👀‼️しました😋🤗かなりのボリュームでお腹も心も、満腹🍴🈵😍になりました😋🤗ごちそうさまでした🙏
お店が綺麗になってメニューパフェの内容も変わりましたがましたが元祖バナナチョコパフェは美味しいままです。パフェの種類が前みたいに欲しい。日によって元祖バナナチョコレートパフェのボリューム微妙に違う!!値段が同じだから同じ量にしてもらいたい。
窓が多い明るいおしゃれな店内で、華族の令嬢になった気分でモーニングを。女子会にも、いい感じ。アレルギーがある旨伝えたら、調理の方が来て丁寧に説明して下さいました。ミックスサンドモーニングを頂きましたが、全ての具材がいいハーモニーを奏でていて、美味でした。野菜と果実のスムージーあか、は、苺の風味が主役で、さっぱりとして飲みやすかったです。美容にもいい事でしょう。入り口には、トースターがありました。自分でトーストできるそうです。駐車場もあるので、ドライブの途中にも立ち寄れますね。
コーヒーが美味しいのですが、な、なんとおかわり無料なのです。種類は3つありますが、違うのを頼むこともできます。食事やスィーツもあります。開放感のあるお店としっかり、透明のパーテーションで区切ってコロナ対策がされていて安心できます。メニューが増えることを期待しています。
名前 |
からふね屋珈琲 山科店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-502-6866 |
住所 |
〒607-8141 京都府京都市山科区東野北井ノ上町11−10 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天井が高く開放感あります。落ち着いた雰囲気で、ゆっくり過ごせます。フリーコーヒーは何回でもおかわり出来ます。