夏の風味、すだち鴨蕎麦。
蕎麦 料理 あたり屋の特徴
住宅街に佇む本格蕎麦店で、鴨鍋や天婦羅そばが評判です。
石臼で挽いた二八そばは、香り高くツルッとした食感が楽しめます。
季節限定の梅とハモの蕎麦が美味しく、贅沢なランチを提供しています。
住宅街にある本格お蕎麦屋さん🥢鴨ざるそば 1,600円石臼で丁寧に挽いた、二八そばツルッとして香りが高い濃いめのつけ汁、ほんのり甘め中には焼いたネギ、つくねが入ってる鴨は別皿に粒マスタードと一緒にこれが絶品ですごくレベル高めアテにできそうなくらい食べ終わったらそば湯も出してもらえますトロッとしてて、最後まで美味しかった
前から気になっていたお店。平日お昼時は混むと思い、開店時間の11時半過ぎに訪問。11時38分で既にテーブル席カウンターとも半分位が埋まっていました。2人で訪問し、テーブル席に着席。ざるそば900円と当矢点心セット2000円を注文。まず、そばはこしがあって、さすが蕎麦屋と言う味でした。点心を2人で分けながら食べたのですが、おぼろ豆腐・鴨肉ロースト・鯛の子煮物‥、中でも焼き味噌がとても美味でした。わかめとしじみのすまし汁、甘味の水羊羹。ちゃんと蕎麦湯も出てきました。客層は、比較的年配の方が多かったです。夜に、飲みに来ても良さそうです。11時55分の時点で満席かつ外に並んでいる状態。当矢点心は、限定10食なので、食べてみたい方は、11時半過ぎには店に行ったほうがよさそうですよ。
天婦羅そば(冷)(温)を頂きました。天ぷらは素材良く上品な味わいでした。蕎麦の出汁も熱々で美味しく、卓上の胡椒が絶品で旨みがキリッと効きます。天ぷらの塩も格別で口内一杯に塩が広がります。蕎麦、出汁、天ぷら等とても満足しました。にしんそばやだし巻きもたべてみたいと思います。お店の雰囲気も敷居が高過ぎず、椅子やテーブルも重厚感ありとても楽しみに料理を待たせて頂きました。妻も気に入ったようでまた、再訪させて頂きたいお店ですね。
限定10食をいただきました。蕎麦が出来上がるまでツマミとビールを頂きました。蕎麦もお勧めします季節の蕎麦も食べてみたいです。
夏限定の梅とハモのおそば美味しかったです。ランチ価格としては高いですが、贅沢な時間となり幸せなひとときでした(^^)
東三国界隈蕎麦処2強の一つだ。土地的にはそんなに美食家のいる立地ではなかろうが、職人的な店であるからして味覚の解像度を問われているかの様だ。アテの質は丁寧ながら量が少ない為、人によってはコスパ悪って思うだろう。メインディッシュの蕎麦もパンチ力ある蕎麦粉の味わいと言うより、繊細なつゆや喉越しを味わう店だからして、客層を選びかねない。だが、様々な店を渡り歩いた自分としては、定期的にこの店が提供する繊細な味わいに触れたくなるのだ。この土地に現れたオアシスの様な店だ。にわかミーハーではなく、味覚解像度の高い人達よ、集え。
初めて伺いました、夏らしい、冷たくヒンヤリすだち蕎麦最高でした、
湯葉そばを頂きました。蕎麦の食感はホロホロ感に加え、若干のモチモチ感が感じられます。また、噛むと蕎麦の風味が口内にふわりと広がります。出汁、湯葉は当然の事、果てはテーブルに常備してある七味に至るまで、全てにおいてレベルが高い素晴らしいお店です。因みに、翁達磨系列らしいです。
平日13時頃で3組ほどのお客様がお食事中でした!店内はとてもきれいで落ち着いた大人の空間です、天ぷらとざる蕎麦、鴨蕎麦の写真です。千円から1500円程のお蕎麦メニューが多かったです。夜にのんびりお鍋とかも良いですね。
名前 |
蕎麦 料理 あたり屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6391-8585 |
住所 |
〒532-0002 大阪府大阪市淀川区東三国5丁目11−22 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土曜日11時半 予約して鴨鍋鴨鍋、蕎麦 値段 バランス良くオススメです。野菜も多く鴨も十分しいていうなら、鍋の段取りなどもう少し気にかけて欲しい。