年中楽しめる屋内プール、超お得な価格!
宝塚市立スポーツセンター屋内プールの特徴
年中利用できる室内プールで、夏は屋外プールも楽しめます。
大人400円、子ども200円のリーズナブルな価格設定が魅力的です。
監視体制がしっかりしており、安全に楽しめる環境が整っています。
室内プールは年中使えます。夏になると、屋外プールも開放され、子供連れにはかなり楽しめます。すべり台は子どもたちに人気です。50㍍プールもあり、水深も1.2㍍はあるので沢山はしゃげます。駐車場もありますが、夏休みは混雑するため開業時に行くことをお勧めします。
2022.08.12屋内プールとあるが、夏場は屋外プールも営業しているので行ってきた。400円で入場が可能で、50mプールと子供用のプールかある。50mプールは保護者同伴なら規制が緩いようで小さな低学年くらいの子供も入っていた。レーンを分けてくれると有り難いが泳いでたのは私だけだったので、異端者は私だ。ひたすら目標の600mを泳いだ。子供用のプールはなんと流れるプールになっている。みんな楽しそうに遊んでいた。ちなみに滑り台まであるのだか老朽化のため使用できないようだ。
基本毎週1回通っています。昔ながらの市民プールですがこの周辺では一番安価で、夜は割引もあるのでお安く健康づくりさせていただいています。施設下の駐車場は雨の日でぬれずに入れる構造なので、雨の日は屋根がある駐車スぺースに停めるのがおすすめです。
休憩時間と監視がしっかりできている。
安くて手軽で良いです。写真のぐるぐる回るプールは、大人の腰くらいの深さで子どもたちがぐるぐる回っています。スライダーは常に階段の下まで並んでいます。奥に、50Mの水深110~130㎜のプールがあります。子どもには、水着で泳げる大人の同伴が必要です。夏場は混んでいて、大きな浮き輪やイルカなども持ち込まれているため、スイスイ泳げるスペースはありません。手前に幼児用の浅いプールと、小さいスライダーがあります。幼児に付き添いで足だけ入るとかはNGです。プールに入るなら水着着用じゃないと注意されます。昔からのホットスナックのコーナーが健在で、1時間に10分の休憩時間には行列になります。ポテトや焼きそばが買えます。カップラーメンの自販機も健在です。浮き輪やビーチボールも買えます。食べ物やテントの持ち込みOKなので、お弁当や水筒持参で行くのがオススメです。更衣室は100円入れて返ってくるロッカー、温水シャワーがあります。あまりきれくないです。必要最低限という感じ。更衣室からプールサイドがすぐなので、忘れ物してもすぐに取りに戻れます。駐車場は、休日は行列です。お盆前後の土日の昼前だと、何十台の待つ覚悟が必要です。日によっては、近隣のクリーンセンターの駐車場が開放されることもあるようですし、川をわたって市役所の駐車場から歩くのもいいかもしれません。総じて、家族で手軽に遊ぶには、十分に楽しい施設です(^^)
大人400円、未就学児u0026小学生200円という価格設定は安くて良い。伊丹や川西の市民プールと比べても、滑り台もあり子供には楽しいと思う。
大人は400円。
朝一行っても休日は駐車場並びます。入場料も安いし小学生低学年まででは十分楽しめます!
名前 |
宝塚市立スポーツセンター屋内プール |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

週1~2回利用してます。18時30分から高齢者料金(200円)です。夫婦2人で、水中歩行で健康維持しています。ありがたい施設です。