海辺の鳥居と巨石に感動!
和田津美神社・熊野神社の特徴
龍神さまが祀られている特別な神社です✨
海辺に立つ鳥居や巨石が印象的です⛩
急で狭い道を通る独特のアクセスがあります♂️
社務所?の真裏から凄い傾斜の階段を上がると着きます。小さな古い神社です。地元の方が大切にしている感じがします。狭いけどゴミもありません。狛犬が階段を登った所と海側から来る方面に鎮座しています。ここからも海を眺める事が出来ます。私が来て撮影していると、地元の方が来ました。他所者が来ると目立ちますよね。💦雰囲気があり良い所でした。道が狭いので運転に自信が無い方は舗装道路の路肩に停めてから徒歩で歩いて行けば良いかと思います。舗装道路の路肩にも地元の方はが路駐してるので、文句は言われないかも?気になる方は近くの住んでる方に聞いてみては?
神社に行くまでが急で狭い道。神社の目の前が海。小舟も浮かんでました。鳥居が3つあり熊野神社と書かれたもの。奥の方へ進むと八代龍神社。参拝所の奥に権元神社の鳥居そこをくぐると急な階段がある。幅が狭くて登りにくいけどパワーがありそうなお社があります。海の鳥居 八代龍神社の鳥居をくぐり山肌の自然階段を登っても合流出来る。海で侵食された山肌が神秘的。
海辺にある鳥居⛩山の上にある巨石や拝殿✨とても清々しい気に溢れる神社でした。
名前 |
和田津美神社・熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

龍神さまがいらっしゃるという事で行ってみました。神社近くの鳥居まで車で行けますが道幅は軽自動車は余裕ありますが乗用車は勇気がいります。干潮の時だったので水中鳥居の方は歩いて行けました。