国道171沿い、極王チャーハン!
餃子の王将 箕面店の特徴
通勤路に位置する便利な中華料理店、日替わりランチは税込720円です。
店内は広く落ち着いた雰囲気で、ファミリーでも過ごしやすい空間です。
オーダーから料理が出てくるのが早く、お腹をすぐに満たせるのが魅力です。
日曜の17時に来店しました。大型店で席数多い店舗ですがかなりのお客さんが並んでいました。スタッフが不足している感じでかなりバタバタして皆さん一生懸命働いておられました。タブレットで注文する等のDX化に取りんだ方が良いと思います。料理は安定していて美味しかったです。またジャスサイズのメニューは少量で色々な料理を食べれるのでとても重宝します。
通勤路なので会社帰りにフラッと寄ります。料理の提供時間も早くてありがたいです。いつも変わらぬ美味しさをありがとうございます☆
日替わりランチ税込¥720。野菜たっぷりの丼と塩コーンラーメン。バランスが良くて美味しかったです。
平日早めの昼食で開店間も無くの入店。それでも駐車場は6割程度中華飯とニンニク増し餃子を注文卓上に見慣れないラー油発見。食してみると10倍辛いかは別にして辛さは増しでかなりいける。市販して欲しいレベル。中華飯は具材もバランス良く安定の味。店内も清潔感が有り、手際も良くロードサイドの店舗ではかなり優秀。ランチ等のオリジナルメニューは少ないので直営店なのかも。
土曜日の昼過ぎにランチで伺いました。店内入ってすぐにサーモカメラあり。対策もされているようでした。久々のラーメンライスに満足。
ギョーザAセット(餃子2人前、あんかけ玉子、ご飯、スープ)。171号線東方面沿いにある「京都王将」です。いわゆるファミレスタイプの大きい店舗で駐車場も30台程と広いです。他店舗と同じく定番メニューの他に独自のセットもあります。餃子が食べたかったので2人前のセットを頼みました。味は安定の王将ですが、ちょっと餃子の焼き具合が足らないかな?と感じました。焼く人や時間帯で違うのでしょうか。炒め物のセットもありますがご飯→炒飯への変更もできたらいいかなと思いました。多少設備が古く感じますが店内は広く、空いてる時間帯はゆったりできます。カウンターは各席パーティションが設けられています。171号線をもっと西に行った所にも王将箕面半町店があり、そちらも同様の大型店舗です。
国道171号線沿い、箕面市内茨木市寄りにある餃子の王将です(深夜2時まで営業)。箕面市内は171沿いに半町店もあり、そちらの方が大型店です。主要道路沿いのため、交通量も多くてよく流行っている店舗です。ここはランチメニューが日替わりで工夫されており良いです。駐車場は20台以上は停められると思いますので、寄りやすく良い店舗です。
極王チャーハンセットを頼みました。極王焼きそばと、鳥のから揚げ、餃子が3つ、ついてあります。極王焼きそばセットは、ご飯と、餃子が3つ、ついてあります。チャンポンセットも、美味しいです。店により、若干、味と量が異なる様に思います。皆さん、テイクアウトで、餃子を持ち帰られます。デザートは、シューアイスと、杏仁豆腐です。
店内はかなり広い。駐車場も広いが、奥の方は少し止めづらい。独自のセットメニューがある。餃子+ご飯物(チャーハン、天津飯)、またはラーメン各種+ご飯物のセット。セットには蒸し鶏とサラダがついてくることが多い。天津飯のタレの味が好き。
名前 |
餃子の王将 箕面店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-729-9868 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1087/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お昼一時位に伺いましたが、待ちが出てました。客席は空いてても、待たされました。食事はラーメンセット頂きました。数名で行ったんだけど、最初に料理きたひとが食べ終る頃にやっとラーメンセット来ました。大型店舗より味は良かったけど 。王将は高いね昔はもう少し安くて 量あったんだけどな。