舞鶴で味わう本格海自カレー。
お食事処 弁天の特徴
23空カレー元自衛官料理長が手がける本格的な海自カレーです。
土日のみ営業のお店で、ランチタイムに気軽に訪れられます。
昔ながらの実家のような温かい雰囲気でくつろげるお食事処です。
23空カレー元自衛官調理員の店長が、現役時育てた後輩のカレーの味を定年後提供しているとのこと。歴史と人の繋がりが味に深みを与えている気がしました。店員さんも明るく、とても和んだ時間も提供してくれます。
わかりにくい所にあるお店。これまで駐車場が空いてなくて断念していましたが、今日はすいていたので初入店しました。海自カレー、ミックスフライ付きのサービスセットをいただきました。コーヒーも付いていてゆっくり出来ました。美味しかったです ごちそうさまでした。
美味しいカレーと気さくな女将さんたち。元々は海自の宴会メインのお店だったそうですが、コロナで激減。止む無く平日のランチも始めたそうです。カレーだけじゃなく、トンカツなどでも定食あり(1
週末ランチにてバイクにて、お一人様利用。舞鶴市の住宅街の一角の様な立地で幹線道路から少し入ったお店でした。ナビの利用が良さそうです。店舗前に数台の駐車スペースもありました。店内は、座敷、カウンター席など席数は、かなりありました。但し、靴を脱ぐお店の為、紐靴やブーツでの利用は面倒と思われます。こちらの人気メニューは、カレーで第23航空隊のカレーが頂けます。因みにセットメニューなので、サラダとワンドリンクが付いてきます。他メニューとしては、かつ丼や定食などもありました。尚、支払いは、現金決済でした。他メニューも頂きたいので、再訪ありです。
土日のランチタイムしか営業しておらず、街からも離れてる…ようやく行けました。辛めよりの中辛カレーが夏にぴったりです。実家でカレー食べてる気分を味わえますw
お昼は土日開いている、実家の様にくつろげる居心地の良い店。お母さんの話を色々聞くことができる。牛肉の旨みとスパイスの効いたカレーが美味しい。
京都市内からカレー目当てで行きました!30分以上早く着いてしまいましたが快く入店させて頂きました、山の中を走って身体が冷えていたので凄くありがたかったです。肝心のカレーも大変美味しく、とろけるお肉にゴロゴロ野菜、結構な量のサラダ、締めのコーヒー迄戴いて大満足でした。また釣りに行った時に寄らせてもらいます、舞鶴に行く楽しみが増えました。
このカレーの開発秘話としましては、オーナーさんの熱い想いと、その想いを受け止めて作法を伝授された航空自衛隊料理長との心暖まるヒューマンドラマが隠されてる事を来店して知る事が出来ました!これ以上の戯れ言は不要で、弁天さんにて、舞鶴NO.1のカレーが頂けます!!
まぢか!!対応がよく、アットホームな感じで居心地いいお店でした!お母様も感じの良い方で楽しかったし、美味しかったです!
名前 |
お食事処 弁天 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-63-3964 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

「舞鶴で海自カレーならココだ!!」日曜日に友人とのツーリングで海自カレーを求めに舞鶴市内を探してようやく見つけた母娘で仲良く経営されているお店です。ランチタイムを大幅に過ぎた14:00頃に事前電話で伺いましたが、こちらから海自カレー目的だと言わずも悟られ、店に行くと用意して待っていて下さいました!聞くと女将さんは居合道六段の強者武道家ですが、とても気さくで自衛隊イベントにもよく招かれる海上自衛隊と縁の深い方です。若女将さんは我流の画家で市長賞を取られる程の腕前で、店内には作品が沢山あり自分の作品を説明される笑顔がとても素敵な方です。本題の海自カレーですが、カレーラリースタンプにあるように海上自衛隊第23航空隊公認のカレーです。安物の市販スパイスを使う他店の海自カレーと違い、ここのスパイスは京都市内に本店のある高級専門店から取り寄せ、長年熟成された技術で丹念に作り込まれており、その味は衝撃的でした。サラダもツーリングで疲れた身体を癒すかのようにキウイフルーツがトッピングされ、甘さとドレッシングの酸味が絶妙でした。〆はキンキンに冷えたアイスコーヒーでキリッとフィニッシュです(^-^)もう最~高♪このボリュームで1100円とは安い!!ここには現役自衛官以外にも、退役自衛官、海上保安官などが頻繁に訪れるらしく、国防を担う猛者達の大切な心の拠り所になっているようです。本当の海自カレーが気軽に楽しく食べれる最高のお店ですので是非訪れてみて下さいね☆