舞鶴で艦船見学、魚も泳ぐ!
自衛隊京都地方協力本部 舞鶴地域事務所の特徴
舞鶴の港で艦船を間近に見学できる、迫力満点のスポットです。
土日には内部見学が可能で、様々な体験が楽しめます。
海上自衛隊の商品を豊富に取り扱っており、訪れる価値があります。
案外簡単に艦船等が見れてよかった、よ!来場者が多いですが…😅
迫力満点の護衛艦が停泊する旧海軍のまち・舞鶴の必見スポットです。国道27号線沿いに見られる自衛隊桟橋には、最新鋭の護衛艦などが停泊しており、その迫力を目の当たりにできます。艦艇の停泊状況などを事前に知ることはできません。また、見学は岸壁からのみとなっており、艦艇の甲板上には上がれません (特別見学日を除く)。◆営業時間:土・日・祝日の10:00~15:00に一般公開◆料金:無料。
レンガ倉庫のついでに行きましたが乗船不可ですがすぐそばで見学可能船の下に沢山の魚が泳いでいた 色々な海上自衛隊の商品購入可能駐車場無し レンガ倉庫に車停めて歩くと15分位かな。
遠くは五老タワーから見え国道から見える艦船。土日一般公開されています。駐車場ないので赤レンガパーク駐車場から歩いて行きます。乗船不可。外観を間近で見れます。ド迫力あります。なかなか良いですよ。
初めての軍港巡りに選んだ町が舞鶴。国道から見える艦船に感動し、国防というものに関心を持つきっかけとなった場所でもあります。
迫力満点、色々体験できる。
レンガ倉庫のついでに行きましたが乗船不可ですがすぐそばで見学可能船の下に沢山の魚が泳いでいた 色々な海上自衛隊の商品購入可能駐車場無し レンガ倉庫に車停めて歩くと15分位かな。
ここからは自衛隊の岸壁に入ることは出来ません。(岸壁との間にもう1つゲートがあり鍵が閉まってます。)投稿されている写真の風景のほとんどはこの場所から撮影する事は出来ませんので注意する事。
土日には中で見学が出来るようです。また行きたい‼
名前 |
自衛隊京都地方協力本部 舞鶴地域事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-63-3272 |
住所 |
|
HP |
https://www.mod.go.jp/pco/kyoto/jimusho/jieikan/maizuru.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

案外簡単に艦船等が見れてよかった、よ!来場者が多いですが…😅