ジブリの森に抱かれた白山宮。
スポンサードリンク
七山を登っていると、ジブリに出てきそうな深い緑に囲まれた神社に出会いました。とても静かでした。入り口がわからず最初通り過ぎました。駐車場がありませんので、少し先のバスの停留所が大きくとってありますので、そこの端に停車するといいかと思います。
名前 |
七山白木 白山宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
唐津七山白木の白山宮です。唐津七山でドライブや買い物をして帰りる途中に狩川川の小さな橋の向こうに神社らしき建物があったので寄りました。白山宮がありました。参拝しようと境内ヘ鳥居の奥の本殿の前には藁の輪っかが有り、近くヘ行くと茅の輪でした。8月だったので境内には茅の輪があり、参拝して、茅の輪くぐりをしました。境内は地面の緑と茅の輪が良い雰囲気を醸し出していました。車は近くの「バス停が有った場所」っぽい広いスペースに止めました。境内は無人です。御朱印はありません。星4にしました。8月下旬の境内は梅雨の大雨の後の枝や葉が沢山落ちていたので「月1ぐらいの頻度の地元の方々掃除なのかも、茅の輪もあるので綺麗にしておこう。」と、ふと思い、本殿の床下の松葉ボウキで人が通る場所だけ境内をはわいてみました。2023年8月下旬。