100年の味、カステラ再発見!
御菓子処黒初の特徴
伝統の製法で作られたかすていらが美味しいお菓子です。
限定商品のカステラ切り落としは運が良ければ手に入る特別品です。
地元の催事や祭りで訪れる方々に長年愛される和菓子店です。
金目鯛最中は金目鯛の形をした蚊もなく不可もない普通の最中です。
カステラの切り落としを買いに行きました。開店してばかりで今カステラを切っているところだったので少し待ちましたが無事に購入出来ました。
伝統の「かすていら」☆開国の歴史を感じる100年以上続く製法でつくられたお菓子美味しいです◆切り落とし・コスパの良い切り落としという限定商品が、運良ければ購入できます◆かすていら・お土産に一斤、家では私の分はわずかに一瞬でなくなりました・美味しいと好評でした◆izu365・伊豆半島のフリーペーパー「izu/365」より知ることができました・稲取のお祭りや朝市は知っているのに、何年も通っているのに、こんなに良いお店があるとは・歴史のある漁港は魅力がありますね!・出会えて良かったお店です、ありがとうございます◆総評・少ない量でも、人の集まる道の駅などで目にできたら幸せになれる方も多いはず。・知ることができて良かったです・人におすすめしたいですし、海のアクティビティや観光などで伊豆に来る方にもぜひ多くしっていただきたいお店と思いました。
100年以上地元の人に愛されている和菓子店。材料は小麦粉、砂糖、卵、水飴ことえもシンプルなカステラ。カステラの他も稲取名産であるニューサマーオレンジを使用したお菓子や季節のものも売っています。月曜は定休日なのでご注意ください。
近所の宿に泊まり、一段落したところで買いに行った。宿に行く時には出入口のところだけ半開きのシャッターでやっていない雰囲気だった。ネットで調べるとPM6:00までやっていると書いてあったのでダッシュしたが、もう閉店していた。宿の人に聞いたら『お年寄りがやってるので早く閉まったり開店しなかったりする』とのことだった。この辺りのお店はお年寄りが営業しているので開店日や開店時間はアバウトらしい。次の日AM10:00に行ったらやっていたので早速購入。さざえの最中。大川駅近くのさざえ最中は大きくてあんこがぎっしり、ずっしりなので会社のお土産にはあまり向かないかなと思い小ぶりこちらの物にした。御使い物には丁度よいサイズだ。カステラも有名らしいのではしきれも買ってみた。ザラメが付いているカステラだ。長崎で売っている物とは似ているがまた、違う。ほかにも色々、売っているが昔ながらのガラスケースに並んでいる。
特に「カステラ」と「どら焼き」がオススメです。
名前 |
御菓子処黒初 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-95-2976 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地元にの催事の歳にはお世話になっています。カステラはザラメが入って美味しいです。