モチモチ食パンとハードパン。
石窯パン工房 パトン焼津店の特徴
広々とした店内に様々なパンが並んでいてワクワクします。
ハードパンやカレーパンが特に美味しく、虜になります。
食パンのモチモチ感が絶妙で何度でも食べたいです。
創作パンから定番物まで。最近多く見かけるオシャレ系なパン屋です。コンビニやスーパーと比較するべき対象でなく、高級食パンとも一線を画している。特別感は無いが、美味しい物を求めて来店しても間違いは無い。オススメはカレーパン。
開店当初から1年ほど、種類も豊富でおかずパンなども多くありましたが、最近は種類が少し減ったかなーと思います。お客さんも、そこまで混むことはなくなりましたね私もここはほとんど行かなくなりました。
藤枝店は何度か行きましたが焼津店は初めてです。15時頃だったので品数は少なくなっていましたが4点選びました。今日食べる物と明日食べる物と2個づつでも美味しかったので時間をかけてその日のうちに食べてしまいました。リーズナブルであまりハズレのないパン屋さんです。レジの年配の方(私より若いですが)慣れない方で先輩の若い方にフォローされながら時間がかかりました。頑張ってくださいね応援しています。また行きます。
ハードパンとカレーパン最高に美味しい。東京に帰る時食べながら帰りました。
大きなパン屋さんなので、お客さんの出入りが多く期待しました。好みがあると思いますが、期待外れでした。美味しいけど特に美味しいかと言えば普通。石窯パンなのかな、、、もともとハードなパンは好きだけど、ンーなんか違う。
朝ラーパン以外は、食べて損はない。
朝早くから開店している。朝一は少し品数が少ないかな?でもどのパンも美味しい。休みの日に朝買って近くの海で食べるのがオイラのお気に入り。
店舗大きくて綺麗 レジも先進的・商品の品揃えも豊富でユニークなパンがあり楽しめます。ただ値段が高すぎる、店舗が立派な分その分のコストがかかるのは分かるが、消費者には関係ない。まあオーブンで焼くは全然有りで、本当に釜で焼いたらコストに合わないだろう。味についてはよく投稿見るとモチモチ感が良いというが、俺には全然理解できない。憶測だけど添加物も沢山入っていそうで、結構そっちの方が気になる。味も甘さで誤魔化している感じだ。まあたまに食べる分には良いけどな。パンは大村のはぴパンをお勧めする。通ならそっちだろう。
惣菜パンが増えた。最初の頃は種類が多かったと思う。 個人的にはシンプルなパンを求めたいが、それは少ない。
名前 |
石窯パン工房 パトン焼津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-656-0810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広々とした店内にパンがたくさん並んでいてワクワクします。イートインできるスペースも少しあり。カップコーヒーの自販機があるのが、個人的に嬉しいポイントでした!40分ほどの昼休憩で伺いましたが、イートインで少しだけゆっくりできてちょうどいい休憩をとることができました。ぜひまた伺いたいです。