レトロな銭湯カフェ、ゆったり時間。
さらさ西陣の特徴
昔銭湯だった建物が魅力的で、レトロな雰囲気が漂うカフェです。
店内には美しいマジョリカタイルが施されており、独特な内装が楽しめます。
映画のロケ地としても知られ、ノスタルジックな空間で素敵な時間を過ごせます。
店に入ると、「いらっしゃ~い😄」という 暖かい挨拶で迎えてくださるお店です。昔銭湯だった所を改修されカフェとして経営されているみたいです。店内の天井を見上げれば、ガラス越しに空を見ることができ、昔銭湯だった頃にお客さんが湯船に浸かりながら、ガラス天井越しの空を眺めていたのかなあと思ったりしました。そんなノスタルジックかつジブリアニメに出てきそうな建物の雰囲気を味わうために来られる方もいらっしゃるみたいですが、私としては、雰囲気だけでなく料理も安くて美味しいので、 美味しい料理を食べる目的で来ています。スマホでQRを読み込んで注文します。フード、ドリンク、スイーツどれも種類豊富で美味しいです。私のおすすめとしては、唐揚げ。いろんな味付けがありますが、どれも美味しいので自分の好みで選択されたらよいかと思います。ドリンクは、期間限定の葡萄ラッシーが味も濃くておすすめ。超人気店のため、土日は並んでおり 入店するまでに40分ぐらいかかりますし、 食事も出てくるまでに20分以上かかります。時間にある程度余裕を持って行かれた方がいいかと思います。あまり時間をかけたくないという人は平日に行くことをおすすめします。 ただ、長年人気店であることが頷けるくらい雰囲気も良くて料理も美味しいお店です。是非行ってみて下さい😺
昔銭湯だった建物。タイル貼りで、名残あり。カフェドリンクメニューも豊富。チーズケーキは濃厚。トイレにも銭湯の手洗い場が再利用。店内一面にあるタイル貼りが、銭湯を思い出させてくれます。なんともいえない異空間。
2024年8月19日、夜訪問京都市、船岡山の近くにある銭湯を改修したカフェとてもレトロで味のある建物で壁のマジョリカタイルがとても美しく銭湯の時の構造がそのまま残ってるところもあるので想像がふくらみやす以前、二階で展示もしてた時に行ったこともあるけど懐かしい当日はちょうどザッハトルテのライブがありカンパリオレンジを呑みながら、ライブを途中から聞かせてもらいやしたよザッハトルテはこちらのカフェで初めて聞いてファンになり東京でも何度かライブに行ったけどこちらの建物で聞くライブもまた良かったなあトイレも銭湯時代の洗面台が残されててタイルもキレイで一見の価値がありますさらさは今年40年周年やそうでイベントあるそう近くの定食屋いとうでご飯食べて船岡温泉に入り湯上がりにこちらでゆっくりするのが15年ほど続く京都の夜の楽しい一夜になってるさあ。
検診で朝から絶食と前立腺がんの診察で15時30分!コレはサラサのトルコライスとアイスコーヒーで決まり!野菜たっぷりやし、とんかつモエビフライ2尾もできたてのアツアツ!BGMや店内の元銭湯の雰囲気も最高👍沙織と来よう!
珈琲焙煎所や焼菓子工房を含めて、全部で6店舗あるようです。リノベーションされた古い銭湯の名残りがあちこちに残されていて、外観もかっこいいですが店内も楽しいです。壁一面のタイルも華やかで見応えがあります。床板を外すと銭湯時代の浴槽が隠れているそうなのですが、いつ行っても混み気味なので遠慮していますが、可能なら、いつか空いているときに店員さんにお願いして見せてもらいたいものです、、、久しぶりに訪れたら、注文はQRコードでアクセスしたページから行うようになっていました。ページには写真もあるのでどんなメニューか分かりやすかったです。トルコライスを選んでオプション選択のところで少し戸惑いましたが、なんとか注文完了。そのまま待っていれば運ばれてきました。(スマホでうまくいかない方や外国人の方は口頭で注文されていました。)
さらさ西陣さんは2016年12月公開の映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の高寿と愛美がデートをしたロケ地です。お風呂屋さんのリノベーション、住宅地の中にお店があります。水曜日がお休みです。日によって営業時間が変わるのでインスタグラム、お電話して行ったほうがいいです。注文はQRコードから注文。行った日の夜はワンオペで店員さんは丁寧に複数の注文をこなしていました。ありがたく、福士蒼汰くんと小松ナナちゃんのサインを拝見、撮影。綾瀬はるかさんのサインもありました。お風呂屋さんの天井が高く、フロアのテーブルは寛ぎやすいソファ席が多いです。マジョリカタイルがかわいいです。そしてこのネコの絵がかわいい。ケーキ、コーヒーセットは1000円コーヒーのおかわりが出来たらもっと良いなあ。他の方の口コミにあったとおり、映画のテーブル席は窓辺にまとまり広くなっていました。夜もライトアップされて外観もキレイでした。
知人に紹介してもらい訪れました。銭湯をリノベーションしたcafeだそうで、外観からはわかりませんが、内観には銭湯っぽさが上手く残っていてお洒落でした。入店した時間は夜でしたが、お客さんは多すぎずゆったりしていてました。cafeということでランチの時間帯は混んでいるとのこと。食事はどれも美味しかったです!ただ、どのメニューも量が少し多めになっているので、女性や少食の方は気をつけた方がいいかもしれません。注文してみたいメニューが多いので複数人で行かれることをお勧めします。
かわいい店ですね。サイクリング途中に寄りました。店構えと中のギャップが良い意味でステキ。ケーキが結構ボリュームがあります。トルコライスも。少食のペアだとシェアして食べるのもアリ。近所にこんな店あったら常連になるなぁ。
銭湯をリノベーションしたカフェで、とっっても素敵な場所でした。朝11時半のオープンに合わせてお店に向かうと既に何人か並んでいて、オープンと同時に入店できました!壁面のタイルがとても素敵で見惚れてしまいました。さらさ名物のトルコライスをいただきましたが、女性一人で食べるにはかなりのボリュームでしたので、ライスやおかずを減らして注文したりしても良いかなと思いました💡お店を出た12時半ごろにはもう待ちのお客様がずらーーっと並んでいたので、平日でも待ち時間なく入るにはオープンの時間に行くのが良いかと思います。また絶対場所の一つになりました。
名前 |
さらさ西陣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-432-5075 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日で開店と同時に入ったので、席も選べて、ゆっくりできました。元お風呂屋さんでレトロなマジョリカタイルが可愛いカフェでした。