地元の味、お寿司も定食も!
松寿司の特徴
観光地で手軽にランチを楽しめるお店です。
充実した定食メニューで、特にカレーや唐揚げが人気です。
気さくな大将と女将さんがいる温かい雰囲気のお店です。
お寿司屋さんだが、お昼は町の定食屋さんの雰囲気です。厨房では女将さんの声が響き渡る。 2024年12月初訪問■アクセス:国道沿いでナビで簡単駐車場はお店前で5〜6台■店内:カウンター4〜5席、座敷席3席。水槽にはあわびにサザエ■食事:「ちゃんぽん」をオーダー第一印象は「スープ少な!」・具材 高さ(量)見た目よりも多め、パプリカが印象的海鮮なし。・麺 モチモチで美味しい。・スープ ベースはなんだろう?美味しい!・コスパ 訪問時720円・フリートッピング:なし(寿司屋さんだしね)
地元民御用達的なお店観光客でごった返す呼子から少し離れわざわざこんな店に入らんやろー的なしかし定食も寿司も完璧にこなす名店祖父母の家に帰ってきました感が最高ペットボトルには大量の手作り麦茶が別で頼んだいなりは一口サイズで美味いつの間にか地元民でごった返し状態こういう店に巡り合うのはグルメかな。
営業中、カツ丼の看板が目に入ったのでUターンして寄りました。店内は古い感じのお寿司屋さんですが、メニューが豊富でお値段も安かった。カツ丼を注文して、おいしく頂きました。
お寿司やさんですが、ランチは定食、カレーなどあります地元の方が多いです観光地で安くお昼ご飯食べられる場所少ないので地元や営業でこの辺り廻ってる方には便利だと思います焦げたちゃんぽん出されて唐津の標準みたいな言い方悪意にしか感じないお店に言えばいいのに言えないから唐津って?
ちゃんぽん野菜が焦げていてこれが唐津のちゃんぽんでは当たり前なのかどうかわからないが焦げの味しかしなかった。
お寿司屋さんでこのお手頃さ丼物やカレーチャンポンなどの定食系も充実してます。夜に行って飲みたいですね✨
注文した野菜炒め定食が出された時に、『味が薄かったら(テーブルにある)ウスターソースを掛けて下さいね』と言われる。一口食べてみたら、十二分に味が付いていた。別の日に唐揚げ定食を注文したが、塩コショウが十二分に効いていた。というか辛かった。初訪時のカツ丼は大変美味しくいただいた。
唐揚げ定食880円をいただきました。個人的に最高の唐揚げでした。塩辛いのが苦手な人はやめておきましょう。
さすが寿司屋さん❗美味しかった😋
名前 |
松寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-82-4416 |
住所 |
〒847-0401 佐賀県唐津市鎮西町名護屋殿山1766−4 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜日の2時頃来店。寿司以外のメニューが豊富で選ぶのに迷ったけど、前にウワサになってた六文銭弁当と天ぷら定食を注文。お父さんお母さんと2人で切り盛りしてるけど提供スピードも割かし早い。天ぷらは食べやすいサイズに小鉢も付いて食べ応えあり。漬物や味噌汁も美味い。六文銭弁当は女性でも食べやすいサイズでたっぷりの酢飯に刺身も入ってちらし寿司の豪華版。六文銭のマークは薄切りトマトで表現してる名品。本当はちゃんぽんや唐揚げも食べたかった。お土産に巻き寿司を買って帰りました。お父さんのニコニコした感じも好きで早く知りたかった名店。