リニューアルした黒潮温泉、温まる魅力!
元湯なかむら館の特徴
『元湯なかむら館』の湯は、しょっぱくてとろみがある質の良い焼津黒潮温泉です。
リニューアルにより清潔感溢れる施設になり、快適に入浴できます。
隣接するカフェでは、美味しいパスタや海鮮丼が楽しめ、食事も評判です。
住宅街に突然現れる感じの温泉です。数年前にリニューアルしたようで、綺麗な温泉施設。入浴した際は内湯の湯温が41℃程度・露天の湯温が38℃程度で、内湯で温まってから露天風呂に行くと長居出来そうな感じのお湯でした。カフェで食事も頂けます。
パッとみ温泉とは気付かない佇まい。温泉も内湯と露天風呂の2つだけ。イメージとしては、シティホテルやビジネスホテルの大浴場位の大きさ。しかし……良いんだよなぁ〜。むしろ隠れ家的な温泉でついつい長湯してしまう。中にあるcaféも美味しくてコスパも良い!コレはリピ決定だ!ただ、シャンプーやボディソープ等は設置してないのでタオル共々持参するのを忘れずに。もちろんシャンプーミニサイズの販売はあり。
リニューアルでとても綺麗な施設になっています。 泉質は抜群に良いです。源泉かけ流しでカルキ臭はなく、口に入ったらちょっとしょっぱく保温性抜群で肌や髪がスベスベになりました。 難点をあげると脱衣所と洗い場が狭いです。浴槽室内と露天それぞれ2つで十分広いです。 入浴料だけでは経営は厳しいのか飲食や貸スペースもあるようです。地域のコミュニティとしては良い感じかと思います。湯量や経営等バランスが難しいと思いますが、難点が解消されたらとても素晴らしい施設だと思いました。 駐車場は5台ほど?裏手にあり、駐輪場は施設入口前に有ります。リンスやシャンプーの備え付けはないのでそれぞれ50円で買えます。入浴料は490円です。
元湯なかむら館に行って来ました。入り口左側にある券売機で入浴料490円、手ぶらで来たのでプラスしてオリジナルタオル300円、リンスインシャンプー50円、ボディソープ50円を購入しました。洗い場は5つありますが狭い為、ある程度気兼ねなく使うには3人が限度かな。お風呂は室内と露天風呂があり両方とも足を伸ばして入るには5〜6人が限度な位の広さです。露天風呂の方は半分くらい屋根があり室内より少し温度が低いです。場所柄か若い人がいてうるさい事もなく電車の音を聞きながらゆっくり入る事が出来ました。食事やデザートをいただく事も出来るようなので機会があれば利用したいと思います。駐車場は裏と近隣に合わせて40台分のスペースがあるようです。
焼津温泉郷 なかむら館焼津駅北口から徒歩400メートルの距離にある温泉銭湯CAFÉです。駅から施設までの距離に他にお店はありませんが、この一軒のために北口から降りる人も多そうです。温泉はシャンプー類などの常備はなく、持参もしくは購入する形にあります。内湯と露天風呂の浴槽は2つのシンプルなもの、源泉かけながしで利用され、湯は口に含むと、カルシウムの味覚のみがストレートに舌に伝わります。料金が500円以下ということもあるので、気軽に利用が可能です。CAFEスペースですが、正直 滅茶苦茶美味しい! 特にとろろ芋は、丁子屋を彷彿させる濃厚な味覚を伴い、そのレベルにびっくりしました。スイーツもお手頃価格なのですが、非常に美味しい一度に2度楽しめる素敵なお店でした。
お湯はしょっぱくて少しとろみがあり質が良さそう。以下男風呂について。内風呂、外風呂、ともに5人で満タンの広さ。洗い場5つあるが隣と肌が触れ合う距離のため混雑時は避けたい。入湯料450円。リンスインシャンプー、ボディソープ、各50円。タオル200円。合計750円払えば手ぶらで行けます。※駐車場は建物の真裏にあります。
この地区では珍しい厳選かけ流しの立ち寄り湯。設備も綺麗でリラックスできます。受付棟には喫茶スペースもあるので湯上りのビールや食事も楽しめる。
加水してない本物の焼津黒潮温泉です。施設の隣が源泉。ミネラル濃度が高いので石鹸が泡立ちません。入浴前にしっかり洗いましょう。大人一人450円ですが、石鹸、シャンプーは持参すること。休憩室はありません。ケチってゆっくり入りすぎると、濃厚な温泉で湯中りします。カフェレストラン併設でこちらも美味しく良心的なメニューが並んでいます。おすすめは海鮮丼かパスタ類。コーヒーは格安です。駐車場は裏にあり、広大で無料です。
源泉かけ流しということで訪問平日朝一番という事で貸切状態でした建物は新しく更衣室、内湯、露天とも狭いけどきれいです消毒、検温と更衣室にも消毒スプレーがあり感染症対策もしっかりしていますさらりとしたお湯でした温度は温湯好きな私には、内湯は熱く露天がまずまずの温度でしたボディソープやシャンプーなどはないので、使い切りタイプを販売しています内湯、露天共にあまり広くはなくビジネスホテルの大浴場程度です休憩処のような場所はないので1日ゆっくりという感じではありませんお隣のカフェにはパスタや海鮮丼、スイーツなどありアルコールも有りましたばらちらしと、ザクロのビネガードリンクを頂きましたが美味しかったです近場なのと450円というお値段の為、また行きたいです駐車場は少し分かりづらいですが、広くて停めやすく、スタッフの方も親切で感じがいい施設でした。
名前 |
元湯なかむら館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-628-4397 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

泉質、施設の清潔さ、食事良し!大きくはないので、空いている時間を狙いましょう。混んでいる時間帯は脱衣所も、隣の人の肘が当たりそうな距離です。源泉掛け流しなので嬉しいのですが、チョロチョロ出ているだけなので、大人数の時はややお湯の清潔さが気になります。