日高の無人薪屋で、檜の香る焚火体験。
木の駅ひだか 薪の生産の特徴
檜の薪は1束700円で、香りが最高です。
無人薪屋でキャンパーに人気のスポットです。
値上げ後も、安価で広葉樹の薪が手に入ります。
いつも春のキャンペーンで、薪ストーブ用の薪を注文しています。キャンペーンの薪は、長さや割薪だったりと決まった形となりますが、今年は、丸太のまま40センチ長さの希望をかなえてくれました。幡多郡の田舎の我が家までの配達を、格安3000円でしてくれます。供給が間に合わないらしく、8月1日に届きました。また来年もお世話になると思います。ありがとうございました。
檜の薪、1束700円でめっちゃ良い匂い。スエーデントーチもありました。
無人薪屋さん。カゴに詰め放題!あまりあふれないように…。料金は封筒に入れて、換気扇の吐き出し口に投げ込む!
焚火ブームで沢山のキャンパーが来てました。コンテナ詰め放題未乾燥薪を自宅で乾燥させ薪ストーブで使いましたが煙るし火持ち悪。とにかく安いのでまた次回いきますが、次はまともな薪販売のコーナーにします。
薪がたくさん。キャンプでチャチャっと楽しむ程度ならば、焚き付けで十分楽しめます。
今年度から値上げしたようです前はコンテナ一杯500円でしたが今は800円…それでも安いとは思いますがわざわざ日高まで買いに行く理由も無くなりました。
キャンプの焚き火用として広葉樹の薪を買いに来ました。人づてで聞き調べてここまで来ました。コンテナいっぱいにして500円はすごく安いです。買い方がわからず作業している方に声を掛けると親切、丁寧に買い方を教えて頂きました。僕はコンテナ2つ分買いました。ホームセンター等で売っている薪1束分よりも多めの束が3束できました。それで1000円でした。他にも杉の薪等、焚き付け用の切れっぱしも1コンテナ100円?だったかな?それぐらいの安さで売っています。
2019.4.1より値上がりしたんだそうです。安いとは思いますが、星4つ。
名前 |
木の駅ひだか 薪の生産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-24-5444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024/10/19時点での価格です。自宅でコンテナひとつ分(だいたい)の重さを計ってみたら広葉樹で約30kgありました。ホムセンだと1束5kgで700円はするので、値上がりしても破格かと思います。乾燥が追いつかない程売れてるらしいので、早いうちに買ってしっかり乾燥させておくのをオススメします。