お母さんの出汁、野菜たっぷり美味しさ。
ひなたうどんの特徴
お母さんが作る柔らかうどんが感動の美味しさです✨
地元でとれた野菜を使った野菜天うどんが絶品です。
甘くない肉うどんは、博多うどんの新しい魅力です!
今日は肉ごぼう天うどんを食べました。具材たっぷり!かしわご飯(おむすび)も今時100円!皆さんのコメにあるように野菜天うどんは麺が見えぬほどの揚げたての野菜がてんこ盛りで美味しいです!
個人的に大阪の肉吸いとかが好きなので、博多の肉うどんは甘いので、うどん屋さんではいつも違うものを頼むのですが、ここの肉うどんは甘くない。そして肉ととじのハーモニーが抜群。とても美味しいお出汁が無茶苦茶美味しいお出汁に変身します。麺は既製品の博多柔らか麺です。家に帰ってきたぐらいの暖かさでお母さんが迎えてくれるのもありがたい。冬は具がありえないほど大きいおでんが格安で食べれます。
肉野菜天うどんを注文。先ずは出汁を一口!旨い!クチコミ通りに出汁が旨い!何だこの味は?麺を食べる前にどんどん飲んでしまいスープが少なくなってしまった😅人生初の山ホウレン草の天婦羅も凄く美味しかったです。麺は至って普通というか、スーパーで売っているような麺に感じました。全体的にボリュームもありコスパも良いと思います。フサフサうどん等、メニューのネーミング由来が面白かったです♪
野菜天ぷらうどんを頂きました。古めかしい店構えにおばあちゃん家のような店内と段ボールにマジックで書かれたメニュー。大変失礼ですが普通だと一発で敬遠しそうな感じです。所がひとくち目に口に運んだスメがお店の見た目で想像していた予想の味を軽く裏切り凄く美味しかった。同行していた同僚も小さく「おぉ~っ!」と、声をあげてました。麺もどちらかの製麺所で作られた昔ながらの博多の麺で、どこか安心できました。福岡人はこんな麺で育ってきたんだと。野菜天は10種類くらい入っていて、衣の塩分も厚さも丁度よくどれも美味しかった。綺麗な店舗の2号店も利用したことがありますが、子供好きそうな優しいおばちゃんとあの店構え。コスパもとても良くて、実家近くの老舗の馴染み店に帰ったような安心感まで味わえる。この地域では一番好きなうどん屋さんになりました。
野菜天うどんと味ごはんを注文。野菜天は何種類も入っていて、素材の味がとても美味しかったです。味ごはんは、おにぎりになっていて、こちらも優しい味付で大変美味しかったです。個人的には硬麺が好きで、博多の柔らかい麺は苦手なのですが、こちらの麺は許容範囲でした。冷やしメニューもあったので、次回頼みたいと思います。
野菜肉うどんが美味しい。野菜天ぷらも畑で取れた野菜を使っていると思う。肉も甘くなくて美味しい。後大きめのいりこ?で炊いた味ご飯のおにぎりがたまらなく良かった。
通りすがり気になったので入店しようと思ったら満席。少しだけ待って入店。凄く優しい女将さんが丁寧に作ってくれます。出汁も天ぷらも美味しかったです。また行きたいですね。
うどんは普通に美味しいが店内が不潔。カウンターには古新聞や古雑誌が所狭しと置かれていた。食事をとる環境ではない。
肉と野菜天をいただきました。ほかの方の口コミとは違って野菜天は目の前で揚げたものではなかったのですが、野菜はホントに美味しかったです。かき揚げではなくひとつひとつ揚げられてので食べやすく、量も多かったので大満足でした。本来やわ麺はあまり好まないのですが許容できる柔らかさで、肉はやや甘めの味付けでした。店の前に並べられてる野菜を買って帰りました。
名前 |
ひなたうどん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お母さんが作る柔らかうどんは感動する美味しさです✨スープはやや甘めで優しい味わい、やみつきになります!ぜひ食べてほしいお店です。(おにぎりも美味しかったです)お話しできて楽しいひとときでした♪