福岡県のラドン湯、最高の癒し体験!
嘉麻市役所福祉施設 山田いこいの家白雲荘の特徴
炭酸泉とラドン泉で入浴後は気持ちがリフレッシュできる温泉施設です✨
地元の人々に親しまれる、価格に対して非常に満足度の高い温泉で評判です️
旧山田市熊ヶ畑のリラックスできるエリアで、清潔な脱衣場が魅力的な場所です
¥200👀なのにQRコード等各種使える地元の方いわく天然石のラドン湯と炭酸泉(こちらは人口との事)何か有名な博士のお墨付きらしい古い福祉施設だろうけどキレイにされている近隣の方は毎日来るとの事湯質は最高✨これにサウナでもあったなら⭐︎5靴は入口に置きっぱロッカー¥10しかもリターンもっと近いなら毎日来たい。
大人200円、子供100円、老人100円の神コスパ銭湯。コインロッカーも10円、しかも返ってきます。多少汚かろうが、接客が悪かろうが、お湯がぬるかろうが200円(老人は100円)で入れるんだから文句言うでないわと思います。というか汚くも接客悪くもありませんでした。お湯は2つのうち1つはぬるかった。でも子供はちょうどいいと絶賛でした。ただ一つ、ボタンを押すとシャワーが出るのですが、すぐ止まる、マジですぐ止まるので連打してしまいます。(文句ではありません)
管理がちゃんとされているのでしょう。サービスは満点でした優しい方ばかりで嬉しかったです。
温泉施設があり、値段も、手頃で、すぐそばに、活性化センターがあります。少ないけれど、地元の、野菜などが、置いてあります、鮮魚、お肉は、なかったと思います。
今日は前回と浴槽が入れ替わってサウナが有りませんが、炭酸浴槽が広くなってます。温度も38度くらいの温めです。これ、良いですね。公共の温泉施設です。古いですがキチンと管理されています。入浴料は、70歳以上と6歳以上から12歳未満の子供は100円、12歳以上70歳未満は200円ととても安いですが、リンスインシャンプーやボディーソープもドライヤーも備え付けです。鍵付きロッカーも10円ですが、返って来るタイプです。しかもラドン温泉です。内湯ですが、大きめの浴槽が41~42度くらいで、小さめの浴槽が炭酸浴で37~38度と温めです。サウナも有ります。至れり尽くせりですよ。
日本一周旅で立ち寄りました。200円で利用可能。ドライヤー1つ無料。シャンプー、ボディーソープあり。駐車場無料。
温泉を利用しましたが、シャンプーなどもありで200円は安いですね。サウナもありましたが利用しませんでした。湯船は2つあるんですが、炭酸泉の方は温めですが、あまり炭酸泉って感じはありませんでした。たぶんもう1つの方がラドン泉だと思いますが、至って普通のお湯でした。外を眺めると鹿がいました!
外観は、凄く古いのですが、中へ入ると綺麗です、ラドン温泉で浴室に脱衣場も綺麗にされています、よく掃除をされているんだなって分かります、お湯は炭酸泉(ぬるま湯)と普通温度のお湯とあります。ロッカーは、10円で返却されます。日替りでサウナ付きになります、男性は火・金・日です、女性は月・水・土で木曜日が休みです、サウナのタオルも交換され新しいタオルも置かれています。牛乳にコーヒー牛乳にフルーツ牛乳あります、その他飲み物の自動販売機もあります。料金は、なんと200円です!休憩室もあります。
少し物足りない‼️(u003d^ェ^u003d)食堂車有れば良いですよ❗車ガンガンないのでフベンですよ‼️
名前 |
嘉麻市役所福祉施設 山田いこいの家白雲荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-52-1681 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

炭酸泉の湯♨️気持ち良くて気づいたら、うたた寝😴💤フト周りをみると、同じようにウトウトしてる人も😌わかります✨心地良いですよね〜💓夢のような時間でした✨ジェットバスもあり、コリもほぐせますよ子どもと70才以上は100円大人200円✨ロッカー10円リターン式良い施設をありがとうございます✨