鹿児島の元祖、白熊氷!
天文館むじゃき 本店の特徴
かき氷アイスの元祖シロクマが楽しめるお店です。
レトロな雰囲気とオシャレな内装が心地よいカフェです。
フルーツや寒天をたっぷり使ったボリューム満点のデザートが魅力です。
最近では全国的にかき氷アイスとしても販売されているシロクマの元祖。電停から少し入った天文館のアーケード街にあります。人気のお店で外には10組ほどが行列してましたが、ものがかき氷なので回転は早いです。中に入るとレジ周りには芸能人のサインがいっぱいで知名度の高さが分かります。満卓でしたが注文してからサービスされる時間も早いです。注文したのはソフトクリームのトッピングされたシロクマ。氷はきめ細やかで食べても頭にキーンと来ないから不思議。鹿児島に来たら一度は食べる価値ありです。
初めて来ましたが、レトロな感じがすごく素敵でした!店員さんもとてもフレンドリーでシロクマの顔の説明をしてくださいました!!味も甘すぎず美味しかったです。天文館をお散歩していてちょうど暑くなり冷たいものが食べたくて、さらに美味しく感じました🌸🌸
鹿児島市電天文館通駅より徒歩3分、1946(昭和21)年創業のカフェ「白熊菓琲」さん。こちらは鹿児島名物の氷菓「白熊」の元祖と云われるお店で、名物の「白熊」をはじめ種類豊富な氷菓や甘味、食事メニューが楽しめます。お伺いしたのは平日の14時過ぎ。店の前には10名ほど行列ができていましたが、週末になれば更に行列になることが予想できるので、意を決して最後尾にジョイン。しかしながらタイミングが良く、10分ほどで店内に案内されました。今回注文したのは「白熊」のレギュラーサイズとアイスコーヒー。他の氷菓も美味しそうでしたが、まずは基本の「白熊」にトライです!待つこと3分ほどで白熊さんが到着。店員さんがレーズンやさくらんぼで顔を模してることを説明いただきますが、確かにこれは可愛いですね!食べるのがもったいないくらい笑ちなみにおへそはクッキーで再現しているようです。白熊の量の多さに若干驚きつついただいてみると、ふわふわできめ細やかな氷に練乳の甘さがたまらない!そして口溶けの良さが最高です。周りのフルーツや寒天、豆なども飾られており、見た味だけで目も楽しいスイーツですね!味が単調なので、途中でアイスコーヒーで口の中をリフレッシュしつつ、最後まで美味しくいただきました。量がかなり多めなので、少食の方はベビーサイズを注文すると良さそうですね!白熊の元祖、想像以上に美味しかったです。
レギュラー白熊900円をいただきました。ボリュームがすごかったです!味はしっかり練乳の甘さがあり、氷の舌触りはサクサクサラサラで噛まずにスーッと溶けて喉を通っていきます。昼食を食べてきたあとに直ぐきたのでレギュラーは多かったです笑6割くらい食べた時点から休み休み食べました。お腹が空いていないならベビーサイズで丁度いいです。並びは皆さんが食べたあと直ぐ出てくれていたので20人程の並びでしたが30分ほどで入店できました。また寄りたいです。
店員さんの対応もあたたかく超人気店なのに天狗になってない素晴らしいお店。当然ながら人気のしろくまは美味しすぎて最高でした(*^^*)寒い時期だったので主人とレギュラーサイズをシェアして食べました。今は亡き父と7年前に訪れた思い出の場所です。また良き思い出を重ねさせて頂き感謝します。
1月の冬とは思えない気温21℃に恵まれ絶好の白くま氷日和です。むじゃき本店に行ってきました。お店に入ると看板で通せんぼされておりスタッフの方が体温と消毒をした後通してくれます。きめ細かい氷に練乳ソースがかかりフルーツがあちらこちらにそしてレーズンで目と鼻、おへそと呼ばれるお菓子が横に張り付いてます。かわいい💕そして、期間限定でこぐま氷も注文🍧チョコ味の氷で真ん中にビターチョコソースが良い味変になり美味しかったです。やはり本物は柔らかくペロリと食べれてしまいました。美味しかったです。あ、最後に天文館内を歩いてると珍しい自動販売機が‼️焼き芋が買えるそうです🍠買ってみたかったけどその後の食事が控えてたので今回は断念。
数年ぶりの来店以前は昭和そのもののサテンでしたが綺麗に改装されてオシャレなカフェになりましたよ。あいかわらずしろくまは美味しいです。他ではまずない食感とまろやかな甘さ!レギュラーはたべきれませんのでいつものベビーにしました。御馳走さまです。
平日ランチ利用です。天文館アーケード内にある白熊発祥のお店です。1階はカフェ展開、2階はレストラン展開していてどちらでも白熊を食べられます。土日祝日はかなり混雑していて長蛇の列が出来ています。鹿児島に引っ越して1年経ってようやく名物白熊を食べて来ました。ランチと言えど平日16時前の来店だったのでスムーズに入店。半数以上席は埋まってました。注文は黒豚カツカレー。ほぼ全てのメニューにベビーサイズの白熊をセットに付けることが出来ます。カツカレーは普通でした。シンプルな感じ。白熊、フルーツの彩りが良いです。練乳のような自家製ミルクが程よく甘く食後にいい感じ。ただベビーでもかなり量が多かったので2人でベビー1つでも良かったかも…。
鹿児島に来たら絶対に食べるしろくま!上から見ると熊の顔になっている。味も色々あり、毎回違う味が楽しめる。かなり混む人気店なので、オープンに合わせて行けば並ばなくて済む。
名前 |
天文館むじゃき 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-222-6904 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024年10月鹿児島に来て一番最初に来ました。やはり有名店だけあって平日の夕方なのに店頭にはかなりの列ができています。ここは2階は食事のできる店になっていてそこであれはすぐに入れました。一階は喫茶形態でシロクマだけでも良いです。こちらの店内が混んでいます。しかしシロクマだけの方ばかりなので回転は早く15分程度で入店できました。並んでいる時も店員さんが並び方、2階の説明などをしっかりやられていて安心して待つことができました。注文は基本一人一品ですがシロクマは大きいので二人で分けても大丈夫でした。やはり本場モンは美味しい。コンビニで売っているシロクマとは比較にならない。