新鮮野菜と高級果物、地元の宝物。
旬の駅京都店 農産物直売所の特徴
京都や奈良の新鮮な野菜や魚、果物を販売しており、毎日多くの人で賑わっています。
この店には何ヶ月かおきに行きますが、いつも幅広い品揃えとお値段に満足して帰ります関西の人に「(神戸から)京都に行った」と言うと「すごく遠くに行ったんですね」とよく言われるけど、それがすごくおかしくて違和感も感じます池袋に住んでる人が横浜に行くことは別に関東に住んでいる人から見たら「遠く」に行ったという感覚がないのですが、関西人から見ると、この距離は「遠い」と感じるんでしょうか高速や一般道で1日に500キロぐらい走ったら「遠く」に行ったかな?と思うのですが片道200キロから300キロぐらいなら、あまり「遠い」と感じない方なので私の方が関西の人間と感覚がズレてるのかもしれませんこのお店もちょっと行ってこようかという感覚で行きますが、コストコよりよっぽどいいと感じます野菜やお肉や魚しか置いてないと思っている方もいますが、パンやお菓子まで置いてあるところが大変良いです。
ようやく来店できました🙌生産者さんの心が宿った食材や地の物京都や奈良の食品が多いです。果物野菜鮮魚精肉米玉子パン和菓子お漬物他にも色々とスーパーに並ぶ食材があり、ここの旬の駅は他社産直生鮮市場とかわらぬ品揃えです。(もしかしたら超えてるかも😅😀)お値段は旬の物なら価格はおやすめかと思います。レアな食材もお見受けします。私は基本、鮮魚や精肉はグラムいくらなのか?を必ず調べます。新鮮さや部位で値段設定を確認するのでお得に感じるものや妥当そうなものもありました。商品量と新鮮さからは回転が早いのではと感じました。確かに早く傷む食材も多いと思いますので、そこはうまく利用者に提供されれば信用もつくと思います。旬の駅さん、人気があるだけにこれからもどうぞ信頼のある商品提供を応援致します🤗参考として、、、※クレジットカード利用できました。VISAとMastercard 共に1回払いのみと言われました。ついつい買いすぎてしまいましたが、クレジットカードが使えて助かりました😅🤗
求める産直ようやく発見!野菜は新鮮で安いし、肉さかな、調味料に他県のローカルな食材まで何でも揃っていて見ているだけで楽しいお店!ベーカリーやお菓子も近くの地域のお店かな?充実していました。コビトパンめっちゃ美味しい!また行こう!
昼以降に到着したのだが駐車場は少しの空きだった。駐車台数が多いのは良い。スーパー並みになんでも置いてあり安い物があるのでお客さんは多く、人気の店舗になっていると思う。
毎週通って早4年いつも大きくて新鮮で美味しい野菜や果物がお得に買えますもうここを知ってしまうと近辺のスーパーでは買えなくなっちゃう駐車場は広いですが創業祭などの売り出しの時には開店前に駐車場に入っておかないと駐車場待ちの車で渋滞できますので要注意新鮮な野菜からどんどん売れていくので朝は早めの来店をおすすめします本日は初めて高級果物買ってみましたメディアでも引っ張りだこのイチゴ作り名人「山田明徳」さんの『古都華』そして驚いたのはいちごが入っているパッケージいちごは柔らかくてよく伸びるビニルに一個一個寝かされていたさぞ寝心地良さそうな上に被せてあるセロファンは取り外しやすいようにピッーと赤いテープを横に引っ張ると簡単に切りとれるようになっていたパッケージにもたくさんお金がかかってるなー手土産にも喜ばれそう甘いものは果物よりクリーム増しましのケーキ派なもんで美味しそうな果物見ても今までは「高〜い」この値段やったらあの店のケーキ食べられるわってすぐ考えてしまう美味しい果物はふるさと納税の返礼品か梨は実家からのみかんは同僚からのいただき物でやり過ごしてきた今朝の案内告知には心が動いたとにかく山田さんのイチゴに出会えるのはレアらしいレアものに弱いのはいつものこと旬の駅京都では、度々メディアに取り上げられても市場に出回わる数が少ない為、なかなか庶民の口に入らない「大黒しめじ」とか稀少な果物などが売られてたりする毎週通ってるんだからたまにはレア食材も試してみないとな旬の駅での我が家のお気に入りはもちろん旬の野菜四季それぞれに、とても甘味旨味の濃い野菜がお得なお値段で食べられます野菜でレアものでは上記の大黒しめじ以外にも●ロマネスク(ブロッコリーとカリフラワーの合わせたような食感)●まこもだけ(筍の細〜いような)●ホワイトコーン(生食で甘い)●白ナス、加熱するととろっとろになります肉コーナーでのおススメは●鴨のささみ(とてもヘルシーで旨味あり)●魚コーナーも新鮮な魚がたくさん●高級たまごを色々試してお気に入りを見つけるのもよし●手作りこんにゃくは、おでんに入れると出汁がめちゃくちゃしみシミジュワジュワになります。
地場野菜の産直店。他にも肉や鮮魚やパンなど色々とあり、各地のご当地調味料などもあって見ているだけでも楽しいです。中でもお買い得なのは野菜と魚かな。他のものは良いモノなのでしょうが、お値段も高くてお買い得とまでは思えませんので、ここでしか手に入らないものとお買い得な野菜と魚をだけを買うカタチで他店との買い分けをしています。
2021/12/01、9:30〜品揃え豊富で楽しかったです。普段スーパーでは見ないサイズの大きな野菜にびっくりしました。
地産の野菜や果物が買えるのはもちろん、特に地場産ではありませんが肉や魚などの生鮮食品も手に入ります。魚は地方から多様な種類の魚が入荷しており、この辺では珍しいキンメやノドグロなどが置いてあることも。パンは周辺のパン屋を網羅しているくらい取り揃えられています。お漬け物や味噌、チーズなどかなり幅広く手に入る場所です。珍しいものもあればどこにでもあるようなものもあるので買いたいものを見極めて買っています。
今日初めて来店しました。確かに沢山の食材がありましたがスーパーマーケットですね。野菜など必ずしも新鮮とは言えないものが多く、長野県などで体験した類似の店舗とはかなりレベルが低いと思います。無花果を買いましたがB品です。千葉県で色々な梨を見てきた者としては、梨もB品でした。今日は肉の特売日だった様ですが、買う気にはなれませんでした。
名前 |
旬の駅京都店 農産物直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-971-6161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新鮮な野菜やお魚、京都や枚方のパンやスイーツがたくさん並んでいました。野菜や果物には、生産者さんのオススメポイントを書いたポップが!心のこもったメッセージが素敵でした。