坂道を登って、心温まる味。
茶房 たんぽぽの特徴
焼き物の街常滑で、和食ランチやたんぽぽコーヒーが楽しめます。
お芋屋さんの隣に位置し、焼き芋とジェラートの絶妙なコラボが魅力的です。
あたたかい雰囲気の店内で、新鮮なお魚を使った優しいお味の料理を堪能できます。
坂を上がってすぐ右手にある和食のお店です。ランチは1300円でした。新鮮な季節のお魚料理がいただけます。(お値段は変わりませんが、メニュー内容はその時々により変わります。)お店の方がお上品で気さくな方が多く、とても穏やかで楽しい時間を友人と過ごすことができました。
まず、駐車場への道は、3ナンバー車は絶対に止めるべし。擦ること間違いなし。料理はヘルシーで美味しかったが、量、コスパ(ランチ1400円)重視の方は、辞めるべし。
お味噌汁とおかずはめちゃくちゃおいしかったです。……が。ごはんは断然固め派、という方はここは多分ダメだろうなぁ。たまたまなのか雑穀米だったから敢えてそうしてるのかわかりませんが、それを差し引いてもかなり柔らかめ。人によってはお粥一歩手前に感じるかも。あとタンポポコーヒーは、ほんのり甘いのがアリならイケます。香りは完全にコーヒーでした。ただ私はコテコテのブラック派で、砂糖アリならラテやオレでないと好きではないので、もう飲むことはないです。そしてビビったのが料金。私が持っていた情報が古すぎたのか、思っていた値段より500円近く値上がりしてました。この御時世とまわりの飲食店に合わせた結果でしょうか……?余談ですが、駐車場に続く道路はかなりの運転技術を要します。え?ここ入るの??マジで???って不安を煽られるレベルの狭さでした。軽自動車ならギリギリなんとかなりそうですが、それ以外は擦りたくないなら有料駐車場の利用をオススメします。特に、教習所に通っていた頃はS字カーブで苦労したという方は擦ってしまうかも、です。
遅めのお昼をいただきました。たんぽぽ御膳1100円メインを4種類から選べました。鳥の唐揚げ美味しかった。他にも副菜が何種類か。ご飯も黒米と玄米で、黒胡麻がかかってたのが好みでした。食後のたんぽぽ珈琲が美味しかった。さんざしやいくつかブレンドしてるとのこと。さんざしの甘みで飲みやすかったです。
いつも美味しい。栄養満点やさしいお母さんの味😊お昼の定食1
外に足湯ありましたね、お手洗いも外ですね散歩でお腹空いたらお食事もいいかな?雰囲気の良い店でしたたんぽぽコーヒーってたんぽぽをコーヒーにしたかと勘違いしました・・笑っちゃったぁ〜
今日は黒ムツの煮付け ランチのたんぽぽ御膳はドリンク、たんぽぽコーヒーがおすすめです。(あるブログで発毛成分が入ってると書いてました)
店内のあたたかい雰囲気と美味しい料理に心を掴まれました。何度かお食事でお伺いしていますが、メインのおかず以外にもいくつか副菜が付いてくるのはとても嬉しいです。たんぽぽの唐揚げは格別✨食後のたんぽぽコーヒーはコーヒーが苦手な方でも飲みやすくクセになる風味です。
お芋おいしかったです。足湯もタオルを渡してくれるので、何も持たず楽しめました。
名前 |
茶房 たんぽぽ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-35-4222 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても素敵な空間でした(*´꒳`*)頂いたもの全てが美味しかったです!お店の人達も優しい♪ありがとうございました★