鹿児島ラーメン進化系、旨み満載!
ラーメン専門 天満TEMMAの特徴
チャーシューメンは滋味系鹿児島ラーメンで絶品です。
鶏油が香る進化系ラーメンが楽しめるお店です。
明るい笑顔での接客が印象的なスタッフがいます。
【メニュー名】チャーシューメン【ジャンル】鹿児島ラーメン【麺】中細ストレート【感想】滋味系鹿児島ラーメン。透明でアッサリしたスープだが、胡麻油のパンチで物足りなさを補完している。店主?はナイスガイ。
夜20:30までの通し営業に営業形態を変更されました。格段に訪問しやすくなりました。ラーメンも大変好みです。特に限定?のスミワタルトンコツ中華そばは素晴らしいです。
ラーメンをオーダ。パンチが軽くて凄く食べやすい。ラーメンが着丼すると定員さんから底から混ぜて食べてくださいの1言。あえて混ぜずに呑んでみると油を強くを感じたが、混ぜてから呑み直すとカエシの醤油を感じてとても飲みやすいスープになっていると感じた。はじめは油が強いかな?とも感じたが刻みタマネギがいい仕事をしており爽やかなアクセントになっていた。チャーシューは柔らかく噛んだ時にすっと切れてしまう。プルプル食感で、1枚1枚がとても軽い印象を受けた。麺は醤油の味に負けない風味があり食べごたえも十分にありとても満足出来た1杯だった。また、食べに行きたいと思わせる1杯だった。
まずはここの店主さんの接客は気持ち良い❗️視野も広くて、目配り、気配り、挨拶も元気だけでなく明るい笑顔😄スタッフへの的確な指示。まぁ見ててホント気持ちが良いです。それでいてめっちゃラーメン美味しいんだから、言うことありません。店外でもさりげなく日傘置いてあります。並んで待つお客様への配慮。また来たいと思わせるラーメン店です😊
鹿児島市にあるラーメン屋さん🍜駐車場は恐らくありません🚗³₃味噌ラーメン¥890-を注文。待つ間に辛子高菜やメンマなどセルフで取って食べながら待つ。こちらの味噌ラーメンは一般的な味噌ラーメンではなくスッキリとしたそれであってしっかりとした味わいの味噌ラーメン。非常に美味しく麺のボリュームもあり大満足なラーメン。店員さんの接客も気持ちよく素敵なお店でした🎁
まぜそば大(850円)、美味しくいただきました✨チャーシュー、玉ねぎ、海苔、程よい噛みごたえと旨みですね!麺は少し柔らかめを卵で優しくコーティング、振り掛けたラー油のアクセントとが美味い😋個人的には、セルフで好きなだけ入れられるキクラゲ多め、(多分まぜそば向けの想定じゃない)ニンニク追加バージョンが好みです✨並を頼んだつもりが、大だったので、かなりボリュームありました…😅締めのまぜ飯もジャンクで美味いんですが、チーズは無くて良いかな〜。次回はあっさりで美味いと評判のラーメンを攻めます!
鶏油が食欲をかきたてる鹿児島ラーメンの進化系。よくかき混ぜて食べるよう店員がすすめていました。食べ終わる頃にだんだんスパイシーになってくる最後まで飽きさせない味。もっちりした上質な麺を使っていて、チャーシューの脂も口の中で溶けます。手間暇かけてシンプルさを追求した逸品。
日曜日の昼、開店時間10分前に店に到着でポールポジション。定刻通りの開店。開店時の待ちは私らのみ、後客2名。可愛らしいキャラクターが目を引きますね。ラーメンとみそラーメンをそれぞれ野菜増しでいただきました。ラーメンは、鹿児島らしいスッキリ豚骨に細モヤシが山盛り。チャーシューは今時な低温調理した歯ごたえよい肉。いい味です。みそラーメンは、赤味噌ベースですかね。ちょっと驚きました。名古屋で育った私には、どて煮的な味わいで、スッキリ豚骨とは対極ですね。これも美味しかったです。
たまには新しいラーメン屋さんへ…と、口コミの評価が高いこちらへ伺いました。開店5分前にお店に着いて…気が付いたら行列が!開店と同時に、ほぼ満席!チャーシュー麺を注文。ほんと豚骨とは思えない澄んだスープにトロトロではなく、やや噛みごたえのあるチャーシュー!色は薄いけどしっかりと味の入ったチャーシューと無料のキクラゲ山の様に入れて…美味しかったです♪チャーシューやっぱり…もう少し柔らかだったら良かったかな?(好みの問題ですが)
名前 |
ラーメン専門 天満TEMMA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-230-0161 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/ramen.xpert.temma8_official?igsh=MTdva3JtNmo2OThkcA%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつの間にか移転したらしいお店。先日市立病院の診察帰りに初めて寄ってみました。ランチ時ということもあって厨房奥のシンクに入り口から洗えていない器が見えるぐらいに繁盛していました。オーソドックスなラーメンを注文しました。お店の中央に取り放題の高菜などが用意されていました。ラーメンはちょっと味が濃い目というか塩辛目であっさりした鹿児島らしいラーメンでした。