六本松で本とカフェ、心安らぐ空間。
六本松 蔦屋書店の特徴
本のセレクトや置き方が良く、大量購入してしまう楽しさがあります。
スタバとコラボしており、コーヒーを飲みながら読書できる快適な空間です。
おしゃれな雑貨や知育グッズが揃い、見て回るだけで楽しい店内です。
店内は落ち着いた雰囲気で良きです!書籍の多さに加えて、雑貨を見るのも楽しいです!スターバックスも併設されているので、ゆったりとした時間を過ごせます。(でも人が多いので、座れませんが笑)立地も良く、近くにはおしゃれなカフェや居酒屋もあるので周辺も楽しめると思います!
ここの蔦屋書店の雰囲気がとても好きです。一番いい所は小説コーナーで文庫本と単行本が一緒に並んでいる所。自分は単行本も好きなので、比べて選べる所がとてもいいです♪書店内のスターバックスもあり、ブックカフェのような感じになっています。(勉強の人も多く、いつも混んでいますが…)
オシャレな感じですが、週末はそんな雰囲気を楽しもうにも、座れる場所は先客に占拠し尽くされていて、(おそらく長時間)誰もがフラッと立ち寄って楽しめる、という感じではないです。客層も、なんか私とはちょっと相容れないところもあって、敷居の高さを感じてしまいました。ま、そもそもそういう空間なのでしょうが、あれだけの人が屯していて、周り(人・雰囲気)に一切無関心で、皆が本に没頭している光景はちょっと異様に映りました。文化的というより、やや退廃的な空気を。でも、こういうのがいま流行るんですよね。ビジネスとして成立しているのだろうけど、一体どれくらいの人が本を購入しているのだろう。スタバのコーヒーはかなりの確率で購入されているだろうけど。・・・要らん世話ですね。
博多も天神もBookカフェがなくなって、ついに六本松まで足を運ばなければいけなくなった。だが、お店の雰囲気が抜群にいいので、遠くからでも行く価値はある。
新しいスタイルの本屋さんですね。単に本が並べてあると言うだけでなく、スターバックスともタイアップしてるので、コーヒーも飲めるようだ。木製本棚のレイアウトも無機質な感じではなく、とても穏やかな空間でした。こういう書店も面白いとは思ったが、本を探して本を買いに来た自分としては、ちょっと受け付けないというか、望んでいた書物の扱い(手垢の付いていない新品の本)ではないのでここで買う気にはなれなかった。
スタバとコラボしているようで、スタバで購入したものを飲食しながら本が読めるみたいです。初めて行った時は本当に衝撃的でした。本屋はあまり行かないのですが、ここは知的な感じがして、かっこいいなぁと思いました。本も幅広いジャンルが揃っていて、客層もいいし、本をじっくり選びたい時は本当に納得のいく1冊が選べるお店だなと感じました。
Tカードの更新で来店💡これまで更新してた店舗が軒並み閉店したためこちらになりましたが更新手数料が無料というのは嬉しかったです‼️スタッフさんは全員親切ですしとても居心地がよく六本松と言えば蔦屋書店さんだと思うほどでした✨CDレンタルは廃止になったもののDVDレンタルは健在ですし本の種類が多いのがとてもよかったです‼️
微かに心地の良いBGMが流れており、居心地の良い書店です。店内にスターバックスが併設されていて席が多数あるので、ゆっくり本を選ぶ事が出来ます。本以外にスタイリッシュなキッチン用品やフレグランス、コーヒー用品も充実し販売してます。
ゆっくり本を読めるのでうれしいです。カレー本と一緒にインド食器も置いてあったので、思わず購入しました。代官山の雰囲気には負けますが、福岡でこのような蔦屋書店があるのはいいですね。
名前 |
六本松 蔦屋書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-731-7760 |
住所 |
〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4丁目2−1 六本松421 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本のセレクトや置き方が良いのか、アレもコレもと手にとって、毎回大量購入してしまう…重い…本以外の日用品が置いてあるのも、楽しい。ちょっぴり非日常なデザインのアガる日用品。楽しい!