本格四川の麻婆豆腐、旨い!
Bistro四川食堂の特徴
麻婆豆腐が群を抜いてキレがあり、絶品の味わいです。
某有名ホテル元料理長の本格四川料理を堪能できます。
担々麺や日替わりご飯も楽しめる充実のランチメニューです。
麻婆豆腐が群を抜いてキレがあります!日本風にマイルドになってしまった麻婆豆腐に物足りなさを感じる方には是非おすすめです。席数が多くなく、混むことあるので注意。
旨い!旨い!旨い!安い!安い!安い!全く文句無しで、コスパ最高です!1度でファンに成りました。
日曜日11:30、先客おふたり様でした。カウンター11席の小さなお店。四川麻婆豆腐セット¥950を頂きました。土鍋麻婆豆腐、前菜(いんげんの胡麻和え、春雨、ザーサイ)とスープ、白ご飯付きです。スープは透明な見かけに反してスジ肉の出汁がよく出て少しこってり系。麻婆豆腐は花椒の香り高い本格四川で中辛。豆腐は先に煮込んであるのか中まで味が良くしみています。ご飯と抜群にあいます。コスパ高いセットです。麻婆豆腐をガッツリ食べたい時は、大盛り単品とご飯でしょうか。Paypay使えました。
おいしかったです。妻と2人でいきましたが、お互いにお裾分けしていたら、何も言わなくても取り皿を出してくれました。担々麺の残りスープとご飯を混ぜると美味しい、とおかわりもオススメされました(お腹がいっぱいだったので今回は遠慮しましたが。)少し離れた所に別の中華料理屋もありますが、そちらは味が落ちたところだったので、こちらにすることが多くなりそうです。
本格四川でとてもおいしい。食べたときは辛いんですけど帰るときは平気なんです。ただ舌を灼く激辛とは違う麻辣を味わえます。
■ランチ 四川麻婆豆腐セット ¥950-■ランチ 日替わり(麻婆茄子)なかなか夜に来れることはなく、こちらの炒飯を食べたいのだけどランチタイムはランチメニューのみ。しかしながら、それでも定期的に食べたくなるこの麻婆豆腐。京都ではトップクラスの麻婆豆腐です。今流行りの花椒の痺れが効きすぎていることもなく、ほどよい痺れにあとから辛さがやってくる感じ。シビカラだけでなく旨味もしっかりと感じるのは、ベースの上湯が丁寧にとられてるからかと。担々麺もバランス良しの味でオススメです。辛いのが好きな人には辛さは物足りないかもですが、それは一般論ではないのであしからず。なお、個人的な感想ですが、こちらのシェフとホールのおばちゃん、決して愛想がいいわけではありません。でも、悪いわけではないと思います。忙しいと手いっぱいで余裕が無くならはるだけかなぁ…少し手が空いた時とかは普通に受け答えもしてくれますしね。※真夏のキッチン前カウンターは店の構造上、クーラーはほぼ効いていません。タオル持参で、辛さと暑さで汗をかきまくるつもりで挑めば何も怖くない!
某有名ホテル内某有名中華レストランの元料理長さんのお店です。とにかく美味しい。堅苦しいお店ではなく、価格もリーズナブル。しかしながら、手抜きしない料理の数々。レギュラーメニューだけではなく、オーナーシェフの達筆(笑)で、当日のおすすメニューが提供されます。上から順番に食べて行く楽しみもありますね。まあ、一人では無理ですけど~(笑)
美味しい(๑´ڡ`๑)ランチで行きました。カウンターのみ10席くらいのこじんまりとしたお店。ランチは、「担々麺セット・麻婆豆腐セット・日替わり」、の3種類から選ぶスタイル。僕は担々麺セット頼みました。細麺で上品な感じのスープ、メンを食べたらご飯入れて担々おじやで。辛さがあとからくる感じがホンモノの辛さって感じでよかった。(ベースのラー油がイイんだと思う)夜はメニューが違うみたいです。アルコールあったしカウンターだしチョイ飲みできるのかな?今度行ってみます。
四川麻婆と担々麺、日替わりの炒飯をいただきました。本格的というか辛さと美味しさが絶マッチ。癖になります。
名前 |
Bistro四川食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-748-8808 |
住所 |
〒612-8311 京都府京都市伏見区奈良屋町1084−10 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチに訪問。四川麻婆豆腐定食を頂きました。辛い!でも美味しい!。汗だくになりながら頂きました。店員さんによると、本場の味や辛さを再現しているようです。旨辛が好きな方にはおすすめです。