木津川を眺める昭和の時代。
南山城村文化会館やまなみホールの特徴
建築家黒川紀章設計の特徴的な外観が魅力的です。
木津川を望むテラスでの時間が特別に感じられます。
音響設備が最高のホールで音楽イベントに最適です。
木津川を眺められるテラスがあります。国道163号バイパスが開通してから利用客がへっています。
正に時間が止まっり昭和の流れ 食事が最高 品も豊富で 店主の愛情を現す 湯はgood and 駐車場も完備。
車でしか行けません。外観は古いですが、中は綺麗です。
ここから眺める木津川の景色は特別です!カフェとかできないかな(笑)
隣接する農産物直売店でお茶の老木を使用したマグネットを購買しました。今の時代の雰囲気に寄り添ったおすすめ商品ではないでしょうか?
3月末にイベントでお世話になりましたがとても綺麗な場所で、気持ちよくお仕事が出来ました!
こおいう施設はやっぱりおトイレが大事ですよね!おトイレは綺麗だったので良かったです!
外観が特徴的なホールです。南山城村のシンボルになっています。
うまく行きました!
名前 |
南山城村文化会館やまなみホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-93-0560 |
住所 |
|
HP |
http://www.vill.minamiyamashiro.lg.jp/contents_detail.php?frmId=1096 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

外から見ただけですが、良い感じのホール川の景色も良く、お弁当を広げたい感じです。