懐かしのフォークと味噌煮込み。
源平の特徴
阿久比町の源平では、手打ちのうどんやそばが楽しめます。
昭和レトロな雰囲気で、懐かしいフォーク歌謡が流れています。
ざる蕎麦が特におすすめで、味も満足度が高いお店です。
愛知県知多半島の阿久比町に土曜日のお昼に訪問。実は約30年振りと久しぶりに入店です。駐車場は広く多くの台数が停めれます。店内も広くカウンター席やテーブル席と座敷席もありゆったりと利用出来ます。当時の大将と女将さんかと思いますが、今では老夫婦で営んでいます。大将は店内で麺打ちをしていて手打ち麺と分かります。今回の注文はカツとじ定食。当時とかわらぬ出汁の効いた味付けで本当に美味しかった。そのまま食べてもヨシ、ご飯の上に乗せて食べてもヨシ。ここへ来たらカツとじ定食は外せません。私見ですが。本来なら定食にミニうどんですが、うどんをやめて味噌煮込みうどんの単品にオーダー変更してもらいました。ここの味噌煮込みは鰹出汁の効いた美味しい味噌で椎茸も入っていてうまかった。麺が平打ち麺でそこまで硬めんでなく、少しやらわかすぎかなと感じました。ご馳走様でした。23年5月に再訪問今日はきしめん、天丼、魚フライを注文980円天丼は海老が1匹とナスとカボチャでした。丼たれは甘口でさっぱりとしたタレで美味しかったです。きしめんは柔らかめでコシもあり汁は出汁の効いた美味しいつゆでありました。ご馳走様でした。
年配のご夫婦だけで営んでいらっしゃるので、混み具合によっては、注文してから提供時間まで30分〜45分くらいかかります。お急ぎの方は難しいかもしれません。奥様が何度も『すみません。お時間かかりますが大丈夫ですか? 遅くなってすみません。』と仰いますが、それでも常連さん方は『大丈夫。美味しかったよ〜ご馳走様』と、行って帰られます。味噌煮込みうどんは、固めが好きな方にはお勧めしません。 平麺で柔らかいので。味噌好きには満足なコクのある濃いお味です。
こちらもうどん、そばなどを出すお店ですが近くに人気店があるので厳しいと思います。でも、色々な工夫をされてお店は続けられているのだと思いえます。
見た目が綺麗なわけではない。でも味はいい。価格帯もいい。
かつ丼単品750円いただきました。美味しいです。量が多いのでお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
10年ほど前にママ友と食べたことがあり、久しぶりに家族で来てみました。やはり外観と内装の古さはありますが、年配のご夫婦2人でされているようです。うどん、蕎麦、きしめんの天ぷら定食を食べました。天ぷらもパリカリでとても美味しかったです。麺も手打ちだと思いますが……。汁もふつうに美味しかったです。値段も950円でとてもお値打ちでした。
味噌煮込み定食食べました。とても美味しかったです。魚のフライも付いて850円でお値打ちです。麺も自分好みで良かったです。味噌煮込みの美味しいお店中々無いのですが、ここのお店は良かったです。
初来店ですが、どれもこれもお値打ちすぎてびっくりです!お店を入るとすぐにおじいちゃん店主ががんばって手打ちうどんorそばを打っている音がしました。静かな場所で、昭和の歌謡BGMも落ち着きます。子連れで行ったのですが、お座敷もあ、助かりました。美味しい手打ちの天ぷら味噌煮込みうどんでした。デラックス入りはたまご、天ぷら、鶏肉入り♪えび天2匹入りがよかったので女将さんにできますか?とお尋ねしたら、できますよ、と言ってくれました。えびも大きくて、揚げたてサクサクでした!一匹は味噌に浸さずにそのままサクッといただきました♪美味しくてお値打ちなのでまた行きます♪
昭和レトロで若者受けしそうな雰囲気で店内BGMは懐かしいフォーク歌謡などが聞こえてきます。味噌煮込みは手打ち感満載の平打ち、味噌は少し酸味が強く美味しかったです。
名前 |
源平 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-48-5577 |
住所 |
〒470-2201 愛知県知多郡阿久比町白沢中曽根12−10 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とにかくリーズナブル!うな丼とザルのセットで1500円でした。写真はザルの大盛りで+200円。蕎麦は手切りなのか幅にバラツキがあって食感が面白いです。麺汁は甘さを抑えてあって麺の甘さを感じられます。昔ながらのちゃんと料理したっていう味で通いたい味でした。駐車場も広くて出入りが楽です!