噛むとキュッキュッ、絶品こんぴらうどん。
こんぴらうどん藤吉の特徴
温かいうどんのつゆが特筆すべきほど素晴らしいお店です。
噛むとキュッキュッと音がする、コシのある絶品うどんが楽しめます。
揚げたての天ぷらがどのうどんとも相性抜群で美味しいです。
温かいうどんのかけうどんは、つゆの素晴らしさが特筆すべきものだと思います。カツオだしだと思うのですが、雑味がなく、ストレートな美味しさを感じます。最後まで飲み干したくなる。何度でも食べに来たくなる。これは見事です。うどんはやや細めで、つゆの旨さの中に麺が自然に溶け込んでいくようなような感じがします。麺が主役でつゆはその引き立て役などではありません。互いを生かしあうような対等な関係性、そんな絶妙のバランスを感じました。
かなりの人気店です。ランチ時は早めに行かないと待ち時間あり。母は熱々の鍋焼うどん、わたしは一年中ぶっかけスペシャルを注文します。とても美味しいです。店員さんの気配りが素晴らしいです。なので待ち時間があってもぜんぜんダイジョウブです。
山梨から三重に拠点を移して 1番困っていたのは おうどん、蕎麦でしたがここを見つけられた奇跡✨感謝致します🙏🙏透明感のある麺は コシもあり太さも完璧で 天ぷらも 竹輪も 最高でした‼️‼️💯💮🎊🎉⭐ここのおうどん 優勝です✨🥇🏆✨ありがとうございました🙏🙏ご馳走様でした😋
人気店です。これ以上混んだら、地元の方が困るかもしれませをが、とても美味しかったので口コミをします。新宮周辺に用事がある際には必ず立ち寄ります。先日、香川県高松市でうどん屋さんを回りましたがお出汁に浸ったうどんが主流でした。こちらはおそらく、讃岐地方で食べられている、出汁醤油をかけ、まぜて食べるうどんが食べられます。いつ伺ってもぶれない美味しさに、妥協のない仕事を感じます。お店の方の愛想も良く、また立ち寄りたいお店です。
うどんがつるっつるで、ほど良いコシがあってとても美味しかったです!!えびちくわこんぴらをいただきました。ちくわもふわふわで、だし醤油もとても私の好みでした。温泉卵ものっていて、全てに大満足です〜😊
祝日のお昼に伺いました。13時20分に到着して、満席だったので、車で待っててと言われ。閉店時間間近だったので不安に思ってましたが、待つ事数分で、とても愛想の良い店員さんが手を振りながら呼んでくれました。2月でも気温が高い日だったので、冷しを注文しました。流石!讃岐うどんって感じのコシのある麺に温かい天ぷらが絶妙でした。つゆは少し濃いめでしたね。店内は決してキレイとは言えませんが、年季を感じさせる雰囲気のあるお店です。丸亀との味の違いを感じてみて下さい。
たまに食べたくなります♪天ぷらサクサクで美味しいです☆
温かいうどんも冷たいうどんも天ぷらもどれもとてもおいしいです。猫舌の自分はもっぱら「えび天ぶっかけ」を頂いてます。お店の雰囲気とてもよいです。
大阪出身のご主人が香川で修行を積み出したお店。東門の光を彷彿とさせるカレーうどんで麺は柔らかめ。カレーうどんは香川より関西の方が美味しい。
名前 |
こんぴらうどん藤吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-31-7611 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

うどんを外食で食べるのって勿体無い気がしてました。そんな固定概念を覆してくれる素晴らしいお店でした。お出汁がとにかく美味しい。コクがありながらもスッキリとしていて、全て飲み干したくなってしまうほど。うどんはツヤがあり、ちょうど良いかたさ。丹精込めて作られているのが伝わります。天丼セットを頼みましたが、天ぷらも美味しい。大葉天がちゃんと大葉の香りする…笑。エビもしっかり身がついてて、タレも最高。こちらもタレ付きご飯だけで何杯もいけそう笑。他のもぜひ食べたいみたいです。