静岡の美味、海鮮丼紀行。
すし処 のへそ 静岡駅南店の特徴
落ち着いた雰囲気で大将の丁寧な料理説明があるお寿司屋さんです。
一手間かけた新鮮な旬の魚やお造りを楽しめるお店として評判です。
海鮮丼や季節天丼など、美味しいランチメニューが充実しています。
同じ駅チカに魚河岸がありますが、自分としてはこちらが好きです。魚河岸は複数人で行くならわいわい楽しいんですが、こちらはカウンターでひとり味わう楽しみが味わえます。
平日の夜、初めての訪問。仕事関係の方達4人で伺いました。お店に入った時から印象良い感じ。奥の座敷に案内されました。落ち着く雰囲気です。アラカルトで、刺身盛り合わせ、折戸茄子、甘々娘のかき揚げ等色々頂きました。刺身は種類豊富で、どれも新鮮です。穴子の白焼きは、身厚で脂が乗って表面パリ中フワで絶品。このお店の山葵が静岡名産の本山葵。最高に美味い。締めは特選握りで。どれも仕事がしてある美味しいお寿司でした。今度はプライベートでこようかな。
静岡市ランチは静岡駅のすぐ近くにある『すし処 魚 のへそ』◾特上海鮮丼(大) 1980円(税込)いや、美味しかったですよ😊美味しかったけど、、、海鮮丼は完全に南与野の『大膳』の舌に慣らされてしまってますな。酢飯より白米が好き。しかも大膳はこの値段より半額以下ときてます。改めて海なし県の奇跡‼️静岡に来たら『のへそ』もオススメでございます。寿司も美味そうでした👍️✨
のへそ駅南店でお寿司を頂きました。まずトロのお寿司を頂きました。口の中に運んで行きますとトロッと蕩けます。どのネタも程良く小振りで食欲そそる醤油を照って有り握り具合も良くて物凄く美味しく頂けました。〆鯖と牛蒡の巻物が私は特に美味しかったです。美味しいですね。
今回静岡駅近くでのデート❤️前から気になってたお寿司屋さんへ!ちと敷居の高そうなお寿司屋さんに入って見ました。普段予約無しだと中々入れ無い見たいですが、たまたま運良く予約無しでも入れました。お店の方に感謝です。私達は、おまかせで注文一貫ずつ出て来るたびに美味しさに感動🥹😋美味し過ぎる!鮨酢は、赤酢なんでしょうか?大将に聞くの忘れたけど!シャリが少し🤏色付いていたのと!酸味も少ないので、ネタの旨みをすごく感じられて、とても美味しかったです。茶碗蒸しも帆立と白身魚が入っていてこれもまた美味しかったです。お値段は、少し高めですが、それ以上の感動と美味しさがあると思います。また行き鯛(たい)と思います。
人から勧められて平日の19時頃に来訪しました。店内はそれほど混んでおらず、すぐに席につくことができました。12巻の極み握りを注文。卓上に醤油はなく板前さんが醤油を塗って出すスタイルでした。シャリは小さめで全体的にネタの塩気が強いように感じました。そのあたりも含め飲み屋よりの寿司屋という感じでしょうか。中トロが最初に出たり、寿司の出す順番が少し独特に思いましたがこれは好き好きだと思います。どのネタにも仕事が施されていましたが、見栄え重視なのか少し大げさに感じる寿司もありました。お寿司自体はとても美味しかったのでまた来訪したいと思います。
昔はよく昼ランチ行ったり、たまに夜も行ってましたが、当時夜の刺身盛り合わせ2人前がとても豪華で、値段は6000円台で少し高いですが、美味しさとボリュームで納得、毎回すごく満足でした。その後仕事の関係で3年くらい静岡を離れましたが、今はまた静岡にUターン、時々昼ランチは行ってました。この間久しぶりに夜予約して行きましたが、刺身2人前はずいぶん以前と違ってて、魚自体は美味しかったが、この量で6000円代は高すぎじゃないかな…友達も同じ意見でした。結局満足感がないまま会計は高くてガッカリしました。暖かみがある照明やカウンターの雰囲気は好きだったけど、接客は本店のほうが活気があって親切と思います。
あざれあに出張してランチ利用✨このメニュー以外にも、季節天丼とか海鮮(生含む)とかあって、しかも板前さんがつくってくれるかんもあり、味も美味しくて、ランチに最適でした。夜もたぶん、それなりの値段でおいしーもの食べられそう。
友人と3人で利用しました。店内はあまり広くありません。さらにテーブルに前後を隔てるパーティションを設置してありますので余計に狭いです(今はやむを得ない)お造り2人前を注文しましたが、豪華で量も多いです。しかし値段が非常に高くて支払いの時に驚きました。気軽に利用出来そうもない店だと思いしました。
名前 |
すし処 のへそ 静岡駅南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-266-5888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

8月に本店に行った時にとても美味しかったので静岡に行った時にはと思い今日も伺うつもりでしたが予約で満席。こちらの南店は予約出来たので伺いました。天ぷら等一品で注文したお料理は全て美味しかったのですがお寿司はシャリが本店と違いネバネバしている感じでお米のうまみがなく、ネタは見た目でも3800円という値段の割にいいものを仕入れている感じがしたのですが生ぬるくトロやカツオがとても生臭かったです。ガリを全て食べましたが口の中が生臭く家に帰ってすぐに歯を磨きました。次からはやはり本店を利用すると思います。