優しい女性スタッフと本のある待合室。
なぎさクリニックの特徴
オレンジと木の待合室には、たくさんの本やぬいぐるみがありほっこりします。
女性スタッフのみのクリニックで、優しい先生に支えられています。
市内で安定している精神科として、評判が高いと感じます。
オレンジと木の待合室にはたくさんの本やぬいぐるみ。とくに猫たちが多い。受付の方は常時3人くらいいらっしゃいますいつも変わらず穏やかな感じの先生病院はいつも週3休み(自分としては曜日が覚えづらく何曜日が休みだったかわからなくなる)年末年始やゴールデンウィークはまとまった長いお休みになるので注意が必要ここ数年はメンタルクリニックはどこも混んでいて、こちらの病院もこちらに近い薬局も混んでいることが多いです。
前の病院と同じ薬を出してくれるので通っていますが、職員の質が低いです。言葉遣いの教育が必要と毎回感じております。心療内科であればもっと気遣いが求められると存じます。
優しいです。優しすぎて逆に怖い(笑)(≧ω≦。)パソコンでしっかり統計を取りつつ、現状を把握模索していこうとする姿勢傾向が強く計画的かつ臨機応変な対応は凄い。現代的先進的な医療体制だと思う。もう5年も経ちますが先生は5年前からパソコン管理でしっかり記録をとってくれており、手違いがほとんどありません。
あちこち精神科行きましたが、市内では安定していると思います。女医さんで喋りが柔らかで話はしやすいと思います。受付の人も仕事が手早くて良いと思います。
予約して当日遅刻する旨を伝えたらキャンセルさせられ、家から近いクリニックに行った方が良いと言われました。評判見て決めてるんだけどなぁ。客を選べるくらいには人が多いんじゃないかな。
女性スタッフのみのクリニック。先生は優しく話をしっかり聞いてくれます。他のスタッフの方々もとても親切です。待合室は広くゆったりしています。混んでいても本がたくさん置いてあるので待ち時間はあまり気にならないです。
名前 |
なぎさクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-36-0322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

優しい先生と看護士さん、スタッフの方にはげまされます。ただ、先生が忙し過ぎてゆっくり話が出来ない時も多々あります。