絶品!
うどん処大門の特徴
開店前に優しく迎え入れてくれるご主人の温かい心遣いが印象的です。
絶品のカレーうどんや肉うどん、素材の質が高くその美味しさに驚きます。
昭和二年創業の伝統ある佇まいの中で魅力的な和食を楽しめます。
何度か訪問してます。混雑はいつもしておらず、ゆっくり出来る場所。柔らかいうどんが好きな方にはおすすめはしません。しっかり弾力があり噛み切るその食感も良い。あっさり目の御出汁がなんとも、優しい気持ちになります。宮津に行けばうどんはここ、お寿司は小銭ずしがおすすめです。
少し年配の御夫婦で、商売されているのかな?とても、心遣いが細やかです。お料理も、小町定食を頼んだのですが、女性のお腹を程よく満たしてくれる量です。店内もとても綺麗にされていますお腹が減りすぎて、写真を撮るの忘れました(笑)
スタミナキムチうどんをいただきました。お出汁と肉のうまみとキムチの酸味、辛味が絶妙なバランスでした!優しい接客も心に沁みました🥹
美味しかったですよ。老舗かな、雰囲気も良し、オススメです♪
天橋立旅行のため、宮津へ1泊。夕飯はうどんがいいなあと思い、検索したところこちらがヒット。ご夫婦で営んでいますが、優しい雰囲気のある方々でした。外国人の方も何人かいましたが、慣れない言葉を頑張って理解しようと一生懸命でした。玉子とじうどんを注文。玉子とじはふわふわ。うどんはつるっとしていて、もちもち、おいしい!コシがあるうどんが好きな私は、箸が進む進む。出汁はお水からこだわっており、真名井神社のお水を使っているそうです。出汁もよくきいてました。好きな味だった。各席に、うどんや出汁のこだわりについて説明の紙が貼ってあります。また宮津へいく機会があれば、寄りたいです!
肉うどんを頂きました。麺はツルツルと喉越しよく、出汁は煮干しの味がしっかりとしており、スッキリとした上品な味で美味しかったです。うどんとセットで、かやくごはんもおススメです。
とにかくカレーうどんを食べてみてね。麺のコシがカレー出汁に絡んで最高。あと卵丼もふわふわの卵でペロリと食べれます。
冷やしワカメ梅うどん。優しいお出汁でツルツル・もちもちなコシのあるおうどんが美味しかったです(^^)丁寧な接客で居心地が良いお店でした。おうどんをお蕎麦に変えることができるメニューも。蕎麦アレルギーのことをお話すると、別のお鍋で湯がいてくださることに♡お忙しいランチタイムにとても面倒だったと思いますが、、、いろいろと心配してくださり、そのお心遣いがとても嬉しかったです(*´꒳`*)
宮津のうどんを中心とした和食屋さんです。場所はホテル丹後近くで飲み屋などが近くにある、ある意味で宮津の飲食街の中にあります。ミップルの近くで、駅からは10〜15分くらいは歩きます。駐車場もあるようですが、大体ミップルや道の駅駐車場に停めて、買い物ついでに来るという人が多いと思います^^店内はカウンターちょっと、お座敷二つ、テーブルが数席と、地元の定食屋規模です。2人で切り盛りされてるようで、お昼など混み時は店員さんが割とてんやわんやされてます(苦笑)一品ものが500円〜1000円で、定食やセットは1000円ちょっと超えるって感じです^^セットものは小鉢やデザートがあっての値段なので、コスパ高いと思います^ - ^うどんは手打ちのようで、コシがあって美味しいです^^コロナ時期は昼のみですが、平時は夜もやっているのがありがたいです。宮津のうどん屋は昼だけというのが多いですし^ - ^行ったのは昼だけですが、落ち着いたら夜も行ってみたいです^^
名前 |
うどん処大門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-22-2338 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

開店前にお店の前で待っていたら、ご主人が開店準備で出て来て、開店10分前に入れて頂けました。落ち着いた雰囲気の店内で、独特の食感のうどんを美味しくいただきました。