懐かしの味、宮津のあかしや。
あかしやの特徴
宮津市で楽しめる、懐かしい味のラーメンが魅力です。
野菜あんかけラーメンが特に美味しいと評判です。
中華料理の技法で仕上げた、シャキシャキの野菜が特徴です。
宮津市にあるラーメン『あかしや』さんに初訪問しました。丹後のラーメンって面白いね。西部の京丹後市網野町~天橋立ぐらいが丹後ブラック系ラーメンで濃口醤油ラーメンなんですよ。天橋立にあった『くじからラーメン』さんが有名でした(今は『チャクリキ』さんで曜日でやってるみたいです)丹後東部の舞鶴市は完全に京都ラーメン系が多くこってりラーメンもあります(こってりラーメンは丹波福知山市の影響かも?知らんけどw)丹後の真中にあるラーメンはどうなんやろ?って感じやったんですがめっちゃあっさりしたラーメンでした。チャーシュー麺800円、ライス小200円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は1000円でした。めっちゃ薄味の醤油ラーメンに具材でワカメがありました。チャーシューは普通やったわ。ライスは小生好みの硬めのご飯に漬物が付いてました。水はスタッフのおっちゃんが汲んでくれました。店舗の横に駐車場あってスタットの印象は普通でしたわ。
前を通るたびに気になってました。ちょっと入りづらい感じがしてたので中々行かなかったのですが思い切って入ってみると何のことは無いカウンターだけですが気を使わなくていい感じのお店でした。醤油野菜チャーシューラーメンとご飯に餃子頂きました。美味しかったです。今度は味噌ラーメン食べに活きます。
なかなか美味しいのですが、大将「しんどい」とか言ってて、余りやってません。😅
え!やってるの??って感じの店構えですが、昔ながらのラーメンが食べられますしょうゆラーメン600円、十分ですよ。
安い。こってりというよりあっさりの上に油が乗っている。
見た目よりあっさりとした味のラーメン駐車場は2台(ちょっと狭め)みそ野菜チャーシュー大盛り1030円でした。
野菜塩ラーメンをいただきました。大変、おいしくいただきました。翌日も舟屋の帰りにまた寄り醤油チャーシュー麺と焼きそば…やはり美味しかった🥢でした。ご馳走さまでした。
宮津のラーメン屋です。中華料理屋は多い宮津ですが、ラーメン屋というのは意外と少ないです^^9号線終点の直前、ミップルからも割と近いところの道路沿いにあります。駅からは10分くらいは歩くと思います。車で来るのがおすすめですが、駐車場は隣に2台しかないようで、ミップルや道の駅の駐車場を活用するのが良いかもです^ - ^店内はカウンターのみ、テーブルはありません。また、昼しかないようで、夜はありません。メニューは、ラーメン類がほとんど、サイドメニューで餃子や炒飯があるくらいと、完全にラーメン屋です。なので麻婆豆腐なんかは無いです。夏は冷やし中華もあります^^値段は700円〜800円程度のラーメンに、サイドメニューは300円くらい、1000円程度でお腹は膨れます。味は他の人が言うように、流行りのこってり系ではなく、オーソドックスなラーメンです。宮津でラーメンを食べたいなら、ここを行くと良いと思います^_^
野菜あんかけラーメンが最高に美味しいです。何回食べても飽きません。もう10年間通っています。
名前 |
あかしや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-22-3847 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

宮津に行った際にフラっと寄ったラーメン屋さん。みそラーメンをいただきました。味は薄めでした。もう少ししっかりとした味噌を感じたかったかな。