天橋立観光の拠点、海を満喫!
道の駅 海の京都 宮津の特徴
駐車場は広く、普通車と大型車が分かれており、停めやすい工夫があります。
海沿いの施設には多様な飲食店やスーパーが点在し、食事も楽しめます。
ショッピングセンターが隣にあります。鹿肉のサラミなど、ジビエが少し売ってました!
天橋立観光で利用しました。昼前に到着、レンタサイクルで、天橋立へ向かいました。天橋立ビューランドの往復チケット、17:30まで自転車乗り放題、これで1000円でした。天橋立周辺の観光地では、駐輪場はあんまりなかったですが、お店の前など適当に停めることができました。ビューランドには専用の駐輪場が無料であります。とてもお得で楽しかったです。
観光船に乗る時に車を止めておけるみたいですね。私達はホテルチェックイン迄の時間調整で訪れました。世屋みそ味のソフトクリームがとても美味しかったです💕
小さい道の駅ですが、隣にスーパーと同時に利用の立体駐車場があります。何時間かは無料です。直売所は小さくて魅力的ではありませんが、別棟の食事処は満席でした。トイレも有り、休憩するには、良いと思います。
素晴らしい!素晴らしい建物と素晴らしいおもてなしの職員さん!スーパーも海もすぐそばで、こちらに駐車して自転車を借りて🚲天橋立大満喫💓自転車1日と天橋立ビューランド行きのケーブルカーまたはリフト券付きで1人1,000円!(現地でケーブルカー&リフト券往復を買うと大人680円。駐車場は1日200円、400円、700円とケーブルカーに近づくと高くなる)ケーブルカー乗り場までは海を眺めながらサイクリング🚴♀️。10分も走れば到着です。
車中泊で人気の道の駅でお世話になりました。天気に恵まれ、日本海の夕焼けに癒され、翌朝もピリカン☀️でした。丁度、町のお祭りもあり賑やかでした。toiletもウオシュレットで綺麗でしたが、 マナーが…お風呂は🚗で5~6分の京都丹後鉄道天橋立駅橫の智恵の湯を目指して行きましたがPAが無いとのこと…😞💨どうしょう…ところがです😱駅の斜め向かいに天然温泉天橋立ホテルの日帰り♨️を発見😃✨🎵😍🎵バスタオル付きで入湯税含め1200円ですが、シャンプー、リンス、ボディーソープ、アメニティも充実しており大浴場やサウナ、露天風呂(天橋立が一望)もあり迷わず直行です( \u003d^ω^)…なんと言うことでしょう、大浴場その他は男女とも貸切状態でした😱☀️😱☀️こんなことってあるんですね、ビックリでした。絶対お薦めです。いい♨️でした🈵😆(♨️は✡️5個です)
トイレはきれいですが、立体駐車場のスペースが主で高さの有るキャンピングカーなどの駐車場は、緑枠の数台しか有りません。後、178号線浜町交差点、島崎方面から来た場合は、右折禁止なのでご注意下さい。パトカーが、待機していました😅💦ナビは、遠回りを案内してたので、間違わずに済みました😂
思ったより、小さいです。農作物等、あまり品揃えがありません。食べるところは、思ったより価格が高めで、人気ナンバーワンというハンバーガー🍔で1200円します。
道の駅に訪れた際に近くで熱気球が係留飛行していました。夕暮れの中でバーナーの光がとても綺麗だったので思わず写真を撮りました。
名前 |
道の駅 海の京都 宮津 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-25-1382 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

宮津市内、天橋立及び伊根方面への観光の拠点として利用価値大です!列車、バス、観光船の案内は、もちろん、レンタルサイクルも提供していますので、行動半径は広がりまくりです!