丁寧な診察で安心感。
小川皮フ科医院の特徴
診療が丁寧で、院長は特に親切な先生です。
待ち時間を減らすため、ネット予約方式を採用しています。
院長以外の先生に関する意見も多い、この医院の評判です。
初診で目の周りの皮膚炎で訪れました。小林製薬マスキュア、キュアレア、ロート製薬カユピットなど、市販薬では治らなかった症状が、処方された塗り薬での治療で、1週間で完治しました。受付の対応は、毎月通院している内科医、東山三条の眼科医、左京区東一条通りの耳鼻咽喉科、洛和会音羽病院と比べても、普通の対応だと思います。インターネット診察順番予約システムの方が、診察時間を選んで予約は出来ず、先着順で時間が決められます。離れた場所から公共交通機関で向かう場合、予約システムに対する慣れと、診察時間までの時間調整が必要だと思います。
コロナ以前は待合室がいつも混み合っていて、自分の順番を長々と待つこともありましたが、コロナ後の2020年10月現在は、一般の通院受付は全てインターネットからの予約のみという方式に変更されたようです。予約なしの直接来院の受け付けはやっておりません🙅🏻♂️(事情を知らぬ高齢者等は除く)とのことです。もう直ぐ改装されるそうですが、現時点で可能な限り‘密’にならぬようきちんと対策されている印象を受けました。
院長先生にいつも診てもらいますいつも丁寧で段取りよく診察してくださいます受付の方も皆さん丁寧に対応してくださいました混みすぎとクチコミが多いですが、ネットで予約して番号が近くなれば行くようにしてるので、待ち時間はほとんどありません。
院長は非常に丁寧です。しかし若い男の先生は症状をあまり見ず、診察時間30秒で、薬を出してくださります。お陰様で、皮膚が剥がれ、以前より症状が悪化しました。もう行きたくありません。時間の無い方や薬だけが欲しい方にはお勧めかもしれませんが、友人には行かないように注意喚起をしたいレベルです。あまり人に不信感を持たないタイプですが、流石に理解し難かったです。
子どもがトビヒになってしまったので初受診。当日にウェブ予約が出来るとあったので、ウェブ予約していきました。おおよその待ち時間がスマホでわかるので、頃合いをみて行きました。院内はかなり混み合ってて、予約をせずに来られた方は2時間待ちの案内を受けていました。院長先生の診察はすぐに終わり、その場でお薬を塗布してもらいました。診察が短いという口コミが多いですが、皮膚科の診療がそもそも短いものという認識なので 一般的な皮膚科診療だと思いました。薬はすべて窓口で受取れるのでとても楽です。ただ、飲み薬も処方されたのでお薬手帳を出そうとしたところ、受付時に出して下さいと言われてしまいました。それなら、最初の受診時にそういった案内をして欲しいと思いました。
患者さんはかなり多い。ネット予約、自動電話予約あり。夕方の予約は17:30以降で予約の方が来てからの待ち時間が少しマシになるらしい。医院の予約は時間通りというのは一般に無いけど。駐車場有り。ホームページ参照。院長先生に診てもらった。普通な感じの診察。普通にテキパキ。受付を仕切っている人、診察補助の看護師さん、ともにしっかりしておられる。
院長は良いけど、他の男の先生がイマイチだった。愛想よくないし診察もさっさと終わらせたい感じ。二回当たったけど同じなのでそれからは院長にみてもらってます。混んでるから時間ない人にとったら…予約するべき。
普通の皮膚科、とりあえず混みすぎ。
治らない、診察適当すぎ、治す気ないだろう(笑)。しかし、薬局に行かなくても院内で薬がもらえるので、そこだけがメリット。
名前 |
小川皮フ科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-581-8009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

混んでるけど診療が丁寧、先生もスタッフさんも親切なお医者さんです。