毎日食べたくなる、老舗のあられ屋。
京のあられ処 幸栄堂(オムライス屋 幸栄堂)の特徴
毎日楽しめる素朴な味わいの作品が並ぶお店です。
ランチにはエビのおもち入り寄せ鍋が絶品で幸せを感じます。
ワンちゃん同伴可能で、可愛い店のオウチワンちゃんが迎えてくれます。
京都老舗おかきの名店たる所以は、女将さんが頑なに守り続ける素材と素朴な味わいと古都の優しさ。しかし、伝統料理から洋食へと街の人々が欲する食べ物は何でも工夫提供して、心を引くお店になってしまったのも幸栄堂女将さんの真髄。一元さんお断りではない、しかし、あなたの閉じた心は見抜かれてしまう。素な心を受け止める大きな心の女将さんに一度あなたを委ねてみたら如何か?来てよかった、言って良かったとすぐに心のふれあいを感じられるはずです!
ランチの寄せ鍋にエビのおもちが入っていて、美味しすぎて幸せ気分になりました☺️
お店のママ最高です‼️裏表の全く無い肝っ玉母ちゃん💖ワンちゃん同伴🆗‼️でここのオウチのワンちゃんが又最高に可愛い✨💖お料理も美味しく❗️朝は6時30分から朝からこんなに‼️とびっくりするメニューにママのお客様に対する愛を感じられる店。
老舗のあられ屋でありながら、オムライスなど食事ができる店。以前京田辺でお店をしておられたようです。あられが並ぶショーケースがあり、横に置かれたテーブルで食事をします。朝6:30から営業していて、7:30からはモーニング利用もできます。オムライスなども終日注文できるようで、モーニングオムライスもOK。トーストや定食、パンケーキもあり、豊富なメニューに驚きます。オムライスはベーシックなものですが、きちんと作られていておいしい。フォルムも味も、親しみがあるタイプでほっとします。小鉢とコーヒー(またはカフェオレ)がついて750円〜は良心的な価格でありがたいです。オムライスやお弁当はテイクアウト可能で、家や職場で味わうことも。宴会にも対応しているようなので、気になる方は問い合わせしてみてください。
来店時に店員が不在の時が度々ある。営業時間中なのに、店に誰もいない為無駄足になった。定休日が無いのでいつでも空いているようだが急に店が休みになる事もある。
名前 |
京のあられ処 幸栄堂(オムライス屋 幸栄堂) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-313-5318 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

毎日食べられる味、気さくなお店🤗目指しています‼️😄