梅小路公園で楽しむ!
ビバスクエア京都 (VIVA SQUARE KYOTO)の特徴
冬はアイススケートリンク、夏はプールと季節ごとの楽しみが魅力的です。
親子で楽しめるキッチンカーのホットドッグが大好評で食べ応え満点です。
スタッフの親切さが際立つ、特に貸靴のお兄さんとの交流が印象的でした。
梅小路公園内にある特設サイトであり、夏はプール、冬はスケートリンクになっている形式です。こういった新しい公共エリアの使い方は素晴らしいですね。賛否両論あっても、府民貢献と観光誘致を兼ね揃えたチャレンジングな企画だと感じます。梅小路駅近くには鉄道博物館や水族館、京都市場やエミオン京都もあり、人がもっと集まります。
いつも夏のプールでお世話になっています。プールは常に監視員の方もいて安心です。夏休みの思い出におすすめです。小さなお子さん用にベビープールもあります。
20211229京都旅行の際、鉄道博物館を見学後小腹が空いたので、ここに展開していたキッチンカー🚚でホットドッグ(プレーンとオリジナル)を購入🌭…ソーセージが大きくて食べ応え抜群!特にオリジナルドッグは、刻んだピクルスやザワークラウトが入っていてとても良いアクセントになっていました。ピクルスが苦手な息子も「これは食べられます!」と好評価😄スケートリンクの評価でなくてスミマセン…💧
冬場はスケートリンクが開設されますが、夏場はプール、秋はトランポリンなど2年生が充分楽しめる施設です。
冬は屋外アイススケートリンク、夏はキッズウォーターパークとして楽しめる施設。規模は大きくないのでこれを目的に遠方からわざわざ来るというよりも、地元の人たちがちょっと遊びに来るor梅小路公園・鉄道博物館・京都水族館と一緒に楽しむパターンが良さそう。
暑い最中、子どもたちが楽しそうに水遊びしてました?
スタッフの皆さん親切で(特に貸靴のお兄さんが)くまのがっこうとのコラボもとても可愛く子供も大喜びで楽しめましたが、マイシューズu0026個人レッスンでとても張り切ってらっしゃるおばさんに追い越しざま「邪魔」とボソッと言われて気分が急降下でした、大して混み合ってもなかったのに。
冬のスケートはとてもたのしかったです!2020-2021、冬シーズンは、くまのがっこうとのコラボで至るところにくまのがっこうのキャラクターがたくさんいました。写真スポットや、スケート内の壁面にも色々なキャラクターの物語が描かれていました。外なのでスケート内の氷はややゴツゴツしていてましたが、初めての人でも簡単に滑ることができました!料金は結構安めでシーズン券もあります。何度も行く人にはシーズン券がおすすめです。また子供の為のレッスンも1日の中で何度かあるので当日レッスンを受けたい方は受付でレッスンをお願いすると滑り始めの初歩を教えてくださいます。また本格的にレッスンを受けたい人用にもあるみたいなので、スケートを本格的に始めたい方もいいと思います。注意事項。スケート場内は必ず手袋とスケート靴を装着してから入ってください。場内は少し狭いので人に当たらないようにしましょう!
スタバが落ち着ける。夜22時まで開いてるというのがまたよい。
名前 |
ビバスクエア京都 (VIVA SQUARE KYOTO) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-343-7778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

冬はスケートリンクが登場!大人も子供も楽しめて、短期レッスンも受けられるので最高です!再入場も可能で一日中遊べます。