清潔感あふれる巣篭もり空間。
しづや KYOTOの特徴
京都駅近くでアクセス良好なゲストハウスです。
清潔なドミトリーはリノベーション済みで快適です。
個室は約2畳のユニークな寝床で楽しい体験ができます。
京都駅から歩いて10分ほど。細道を進んだ先にある宿泊所。木目調の落ち着いた清潔な宿泊所です。スタッフさんははじめクールな印象を受けましたが優しく、チェックイン時にシステムについて丁寧に説明してくださいました。個室を借りて個人部屋には鍵だが、ゲストハウス入口は当日渡されるログインキーを入力して入室できます。⇦これを無くすと宿に入れなくなるので注意!コインランドリー、冷蔵庫もあり、離れにはキッチンもあり。お風呂も2箇所あり、時間によりルールはあるものの入れるのがいい。主要の観光名所にも歩いていけ、アクセスは便利だと思います。リーズナブルで心地よくすごせました。ありがとうございます。
ドミトリーは初めて利用しましたが、清潔感があって、アメニティも無料有料のものも含め、結構揃っていたので、快適に利用できました。エントランスの雰囲気も良く、気持ちが上がりました。部屋は4人相部屋だったので、プライベートのスペースは自分のベッドだけですが、そこは値段相応かと。チェックインの時に、建物の暗証番号を教えてもらって出入りするので、夜間・早朝もも出入りが可能です。私は早朝に、清水寺や、知恩院まで散策してきました。
しづや KYOTOは巣篭もり感のあるお部屋が気に入って選びました。母屋には女性のみ宿泊可能です。シャワーとバスタブつきの浴室があり、洗面所にはドライヤーや化粧水などがあり自由に使えます。ゲストハウスなので、お互いの気遣いが必要となります。今回はローカルガイドツアーもお願いして、東本願寺と渉成園の案内をしていただきました。とても気さくな方でガイドブックでは分からないお話も楽しかったです。京都に旅行するときにまた利用したいです。
急遽京都での予定があり、安くて個室がある所ということで宿泊しました。チェックインは母屋で15〜19時の間に。それ以降は追加料金がかかるみたいです。お値段を考えるとそこは仕方ないと思います。京都駅から徒歩圏内ではありますが、夏の暑い日は少ししんどく感じるかもしれません。市バスなら七条河原町が近いです。母屋の女性専用個室は個人的には十分な広さで満足。ただ、ゲストハウスに慣れていない方や初めて泊まる方は、部屋で物音を立てたり飲食ができないので、理解した上で宿泊することをお勧めします。初めて宿泊しましたが、次回以降アメニティ(バスタオル、フェイスタオル、パジャマのどれか一つ)が無料になるチケット(回数無制限)を頂きました。リピーターには嬉しいですね。私は今回テレビ通話をしなければならない予定があり、そういう人には不向きだなと感じました(他の人への配慮や、外は車の音が結構する点で)。母屋にはバスタブ付きのお風呂がありますが、夜遅くになるとバスマットが結構濡れているのが気になる人はいるかな、、と思います。一つだけ要望としては、枕がもう少し厚みのあるものなら嬉しかったです。色々書きましたが、スタッフの方も気さくに話しかけてくださり、総じて満足でした。綺麗でお値段も安いですし、また利用させてください。
便利な場所にあり、また清潔です。お湯もコーヒーも味噌汁、輿水も用意してありました。女性専用の母屋の個室に泊まりました。個室と言ってもカプセルスペースにクローゼットとミニ机がついている簡素な部屋で、壁は薄いので音は響きますが耳栓が用意されています。綺麗だしアメニティーも揃っているし、冷蔵庫、有料洗濯機乾燥機もあります。お風呂は一つしかなく、土曜など人が多い時はおふろの前で並んでいます。男女共用の離れにシャワールームがありますけどね。
リーズナブルなのに清潔で快適なお宿です。スタッフの方も親切で、次に京都に泊まる時も絶対に利用したいと思いました♬共用洗面台にヘアアイロンが置いてあり、とても助かりました。
ドミトリーだけど、綺麗にリノベーションされていて、快適です。スタッフの対応も感じが良いです。化粧水やクレンジング、シャンプー、コンディショナーなど、アメニティも充実。タオル類や歯ブラシ等は有料です。
何度か利用させて頂いてます。京都駅から近いのに都市部を忘れる静かさ。こじんまりとしたスペースながら設備や設備や整頓された備品。洗面台のアメニティも充実してます。キッチンも何不自由なく利用できますね。ドアやカギ等の音を気にされる意見もありますがこれは宿側ではなく利用者の配慮の域で、宿の接客は丁寧で心地よかったです。ドミトリーは周囲への気配りがありますが二段ベッドが軋まないのは流石でした。
旅行慣れしている人におすすめです。疲れて寝るだけなら良いと思います。初めてだと戸惑うこともありましたが、安くて京都駅にも近いのでまた利用したいです。【場所】七条河原町交差点すぐです。最寄りのバス停から徒歩5分、京阪七条駅から徒歩10分、JR京都駅中央口から徒歩15〜20分です。コンビニや飲食店は近くにありますが、何れも少し歩きます。【部屋】カプセルホテルにロッカーと机が付いている感じです。全部木製なので、夜間は開け閉めの音が気になります。部屋に置いてあるドライヤーは23時までと書いてありました。マットレスが無いので、床の硬さが気になります。枕は薄めです。離れにはツインベッドのある部屋もあるみたいなので、二人で利用する時はそっちが良さそうです。【風呂】洗面室にクレンジングオイルや化粧水があって自由に使えます。脱衣所にヘアトリートメントもあります。お風呂の洗い場にもクレンジング機能付きの洗顔料がありますが、刺激が強いのでおすすめしません。お風呂は綺麗で、洗い場が広いです。自動で湯船にお湯をはってくれます。ただ、母屋のお風呂の利用時間が24時までで、洗面室のドライヤーの利用時間も24時までなので、それに気づかずギリギリにお風呂からあがったので、髪を乾かすのが大変でした。ドライヤーの利用時間は案内が無く、離れの方のドライヤーは深夜も使えるのか、行かないと分からないのはちょっと不便だと思いました。【トイレ】綺麗です。ただ、母屋の共用トイレが、3つあるうち1つしか使えません。ウォシュレットも使えません。音姫の音がちょっと変わってます。【その他サービス】歯ブラシやタオル類はひとつ¥100で借りれます。チェックイン前とチェックアウト後に荷物を預かってもらえます。洗面室の洗濯乾燥機は23時まで、ドライヤーは24時までと書いてありました。冷蔵庫に井戸水が入れてあって自由に飲んで良いのがありがたいです。次回からバスタオルレンタル無料券をもらえました。
名前 |
しづや KYOTO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒600-8146 京都府京都市下京区河原町東入材木町460 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

私には合わなかった。予約サイトで大浴場ありでヒットしたのですが、実際は家庭用浴室。順番で入る仕組み。空くまで待たないといけない。綺麗にして出る。レンタルしたタオル、パジャマは柔軟剤が使われてて私は嫌だった。他の宿で柔軟剤使われたタオルって私は経験ない。宿泊フロアの廊下はキンキンに冷えてる。温度計は21度になってた。料金によっては男女混合の個室2段ベッドになる。予約の際はそこの確認しっかりしたほうが良い。鍵で閉ざされだ個室。それでも良いって女性いるのかな。トイレがタンクレスだったり、エントランスおしゃれだったり、見てくれは良いかもだけど、宿泊者への愛が感じられなかった。