焦がしつけ麺が待ってる!
つけ麺 夢人の特徴
焦がし魚介を使った、サラッとしたつけ汁のつけ麺が楽しめるお店です。
黒い器に盛り付けられた、ピンク色のチャーシューやメンマが美しい一品です。
初めてつけ麺の美味しさを実感できる、唯一無二の魚介系つけ麺屋です。
京都薬科大学前にあります。駐車場はパーキングチケットを使い道路沿いに停めました。贅沢な深みのあるスープでした。つけ麺を注文しましたが、見た目のインパクト強めなチャーシューにつけダレが良く合いました。小麦が香ばしく、麺だけ啜っても充分美味しい。ご馳走様でした(^^)
あっさりと食べられるつけ麺です。シナチクはちょっと甘めかな。感染対策もされているので安心です。
麺は小麦のかおりがしてよし。魚介スープは普通なんですが、チャーシューが絶品でした。レアで旨味が溢れます。トッピング必須。
こじんまりしたお店でした。つけ麺ってこんなものなのこなぁ?あまりどの店も変わらない感じでしたね。みため、具材の割には高い感じの代金でした。
実は、汁なし二郎は好きなのに、つけ麺そんなに好きじゃありません。でもここのは一発で好きになりました。名前に惹かれて焦がしつけ麺を注文。麺はコシがあってのどごしは滑らか。チャーシューも柔らかくて大きい。メンマもしっかり仕事がしてあり、臭みや無駄な主張のないコリコリメンマ。海苔も汁に付けると思った以上に美味い。そして何より、味付け卵。こいつに汁をつけて食べると、恐ろしいほど旨味がトロ〜リと口中に広がります!幸せ❤汁も魚粉の我の強い主張もなく、たまに香る柚子がいい感じです。スープ割りで薄め、最後まで美味しく頂けました。お店もキレイで店員さんも凄く感じがいい。これは流行るわけだ!最高!オススメです!
焦がしつけ麺と炙りチャーシュー丼が美味い!濃厚なのにしつこくなくペロッといけました。最後はつけ麺汁にチャーシュー丼インして〆!次は魚介坦々つけ麺をトライします😁
なにかもう一つほしい、なにか足りない感じ、中毒性。美味しいつけ麺だが、好みは個人差がある。中毒性があるパンチがほしかったです。
魚介の味がしっかり出て美味しかった。麺の器が四角なのが印象的。若い夫婦で営業されてるのかな?丁寧な接客で気持ち良く過ごせました。
一年ぶりくらいだろうか、久しぶりに訪れた。つけ麺をメインとするラーメン店も、ここのところ増えたように思うが、その中でも特筆すべき美味さの店である。シンプルだが奥の深い、つけ汁を一度、堪能してもらいたい。特に麺の出来がすごく良く、つけ汁をつける前に麵だけでも味わってみた。家から遠いため、なかなか訪れる機会がないのだが、もし近ければ、足蹴く通うことになったであろう。全般的に特に奇をてらった変な特徴を出そうとはせず、つけ汁、麺、味玉、メンマ、のり、のシンプルな構成ながら、そのトータルバランスでここまでの完成度に引き上げているのは、すごいことだと思う。
名前 |
つけ麺 夢人 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3115-7222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

焦がし魚介と淡々を。魚介はめちゃ魚!淡々は胡麻で濃厚!バターチャーシュー丼は悪魔的なジャンキー感。セルフの温め直しのレンジが良き。