極上親子丼と焼き鳥、宮崎の味。
京の禅 車 四条烏丸店の特徴
京町屋を改造した素敵な鶏料理店で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
宮崎地鶏の香ばしさが際立つ、トロトロ卵の『極上 親子丼』が絶品です。
自転車の停め場所は無いので、近くの駐輪場を利用してください。
極上 親子丼をいただきました。鶏肉が炭火焼きなんで 香りが良く凄く美味しかったです。炭火焼きの鶏肉が入ってる親子丼は初めてです。他のランチメニューも気になるものがあったんで また行きたいと思います。
焼き鳥はもちろん、肝煮が絶品!出勤前が多いので控えめにはしていますがこれだけでめちゃくちゃ飲めます🫠
二回利用しました。個室もあり、店内も広く、いろんなシーンで使いやすそうです。焼き鳥はもちろんどれも美味しいですが、それ以外だと写真にのせた手羽先の唐揚げと、親子丼と、ささみとアボガドのお料理が美味しかったです。
コロナの影響か、しばらく店を休んでおられたので再開は、めっちゃうれしい❣️宮崎地鶏の煙っぽい香ばしさに、あのトロトロ卵が最高に美味しい『親子丼』落ち着いた店内で、存分に堪能しながら、いただきました。次回は、奥の席でお庭を眺めながら別のものにもトライしたいです。
ランチで【極上 親子丼定食950円】を頼みました。小鉢 味噌汁と漬物等が付いて来るのですが、要らない人は【単品880円】でも親子丼はあったので、単品を頼んで他のメニューを追加で頼んでも良いかもと思いました。味は鶏肉が炭で焼かれていて凄く香ばしく美味しかったですが、炭の味が嫌いな人は逆に美味しく感じないかもしれません…僕は親子丼と【神楽とりたたき】を注文したのですが、味付けと食感は鰹のタタキみたいだと思いました。ラーメンや他にも変わったメニューも多かったのでまた来てみたいと思いました。店内は広く建物の作りも京都らしくて凄く良かったです。
以前友人と夕食に伺いました。親子丼のお肉が炭火焼きになっており、香ばしさと肉の旨味があって、地鶏の弾力もしっかりとあり、とても美味しかったです。鳥の炙りも美味しかったです。タタキは生姜が多すぎて生姜の味しかせず、辛かったです。でも焼き鳥のレバーなどは臭みもなくトロッとしていて、お料理のクオリティは全体的に高いと思いました。今はコロナ禍で休業も続いておりますが、再開したらまた親子丼を食べに行きたいです。
平日ランチで予約して行きました、事前予約に関してもスタッフの方はスムーズに対応して頂けました。お店は広く静かな感じで、中庭もいい感じでした。チキン南蛮定食は柔らかくボリュームも有り良かったです。おろしチキンも美味しかったです。
少し高級感がある、京町屋の焼き鳥屋さん。隣とは十分距離があって、パーティションで仕切られているので、落ち着いて食事ができます。取り箸もちゃんと人数分用意してくれて安心に食事ができました。親鳥のタタキと唐揚げがおいしかったです。
旅行で訪れました。料理全てが絶品で、どれもとてもジューシーでした。店員さんの質も良く、気持ちの良いひと時を過ごさせて頂きました。近くにあったらいいなーと思えるようなお店です。
名前 |
京の禅 車 四条烏丸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1721-0540 |
住所 |
〒600-8083 京都府京都市下京区高倉通仏光寺上ル西前町372 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自転車が置けそうなスペースあるけど、停められないので近くの駐輪場に置いてくださいって言われました。名物の親子丼目当てで行ったら、〆と勘違いされたのか、とっっっっても来るのが遅かったです。また、大のサイズが大きいと言われたけど、メインとして食べたい身としては、とっても普通のサイズです。味はとっっっても美味しいです!