落ち着きの空間で味わう、上質な日本茶。
YUGENの特徴
静かな空間で、煎茶の旨みを存分に味わえる最高の場所です。
風情ある町家をリノベーションしたおしゃれな店内が魅力的です。
抹茶ラテが苦手な方でも楽しめる、こだわりのお茶が揃っています。
静かな空間でとても落ち着きます。好きな器を選んで、目の前でお抹茶を点てていただけます。静かな空間に響くお湯を注ぐ音、お抹茶を点てる音がとても心地いいです。季節ごとにメニューも移り変わるので、そちらも楽しみのひとつです。
落ち着いた空間でゆっくり日本茶を味わえる最高なお店です。こんなに日本茶って美味しいんだ〜って思えたお店です。お茶に合う甘味も美味しいです。せっかく京都に来たんだらか、美味しい日本茶を味わってみてください。
オシャレだけじゃない、空間も茶器や茶葉のこだわりを細部までセンスを感じました。友だちと話すだけじゃなく、一人で気分を落ち着けたいときなど、訪れてもいいと思います。2階より上はギャラリーやワークショップスペースに使われるとのこと。アートの発信場所としても素敵だと感じました。
前のお店から移転されたとのこと。以前と違うゆっくり楽しめるメニューになっていて、丁寧に作られた苺のお汁粉とお茶をいただきました。空間も素敵で、3階のギャラリーでは色んな作家の焼き物や木工の道具を販売されていました。美味しそうなお茶がたくさんあるので色々と購入しました。
細い路地にありました。古民家を改装したのか、店構えも小さいので注意して歩いていないと見逃してしまうかも…。店内で立ち飲みできるスタイルですが、このご時世だとテイクアウトですかね。アイス抹茶ラテをいただきました。注文してからお茶をたててミルクと合わせてくれるので、濃厚なミルクに負けず抹茶の香りが口の中に広がり鼻に抜けていきました。オリジナルの抹茶や茶立てのアイテム、おしゃれな陶器なんかも少し販売されていました。
土曜日お昼頃に伺いました。イートインスペースは2席しかないため、雨の中泣く泣くテイクアウトしました。インスタグラムで良く見ていたのは冷たい抹茶ラテですが、寒かったため温かい抹茶ラテを注文しました。甘味は少なく、抹茶の味を楽しめました。
大きな通りから外れたところに有り、民家の並びにあったので、Googleマップなしには辿り着けませんでした。お店は小さく、立って飲む場所と窓辺側のテーブル席がありました。抹茶ラテを注文すると、目の前でお店の方が抹茶を点ててくれます。甘さは選べるので、私は甘さの無い『ゼロ』を選びました。ミルクと抹茶が良く合い、ミルクが抹茶の苦味を抑えてスッキリした味にしてくれていました。とても美味しかったです。お店の方が、とても感じの良い方で、メニュー表の写真を撮る時に、撮りやすい様に手伝って下さいました。家の近所にあったら、定期的に通うお店だと思います。
以前から気になっていて、京都に行ったら立ち寄りたいと思っていたティースタンドです。期間限定メニューの甘酒ほうじ茶ラテ¥700と抹茶ラテラージサイズ¥730を甘さ控えめで。抹茶ラテは甘さが五段階から選べます。支払いは現金のほかIDやクレカも使えるようでした。キャッシュレスなら食後に気軽に立ち寄って持ち歩けるのでありがたいですね。白シャツがよく似合う清潔感あふれる店主らしき男性の方が対応くださいました。香りが豊かな本格的なラテがとても美味しいです。テイクアウトでも、注文を受けてからお茶を立てるため若干お時間に余裕を持っていくことをおすすめします。甘酒ほうじ茶ラテはほんのりと甘酒本来の甘さが楽しめます。紙コップのふたをあけていただくと、ほうじ茶の香ばしい香りが存分に楽しめます。持ち運び時は蓋をしていましたが、いただく際はぜひ、ふたをはずしていただいてください。ブラックコーヒーのお供に、スイーツのような楽しみ方もできると思いました。また茶葉や茶器も売られていました。茶葉はティーbagのものと茶葉のものがありました。
煎茶と抹茶ラテを頂きましたが、どちらも美味しく、旨み多めの煎茶はお出汁に使えるのではないかと思うほど旨みを味わうことができ、新しい出会いでした。店内にお客さんがいない時はちょっと入るのに勇気が入りますが、シンプルで清潔感のあるオシャレな店内です。何度でも立ち寄りたいなと思うスタンドです。
名前 |
YUGEN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-7770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

【移転でメニュー変わっているので注意!】抹茶ラテを飲めるとクチコミで見たので軽い気持ちで訪問。店外から見ても何やら厳かな雰囲気が漂っており、これは……と思ったのですがとりあえず入店。どれにしますか?と言われ出されたメニューは安くて1400円超えの小洒落たお茶とお茶菓子でした。全然ちゃうやんけ!と思ったもののなんか出ます!とも言い切れず注文。実際美味かったですが、めちゃくちゃ落ち着きません笑BGMかかってる店で抹茶ラテ啜りながら飲む店決めようと思ってたのに高い山で深呼吸してるくらいの空気の薄さです。後からWebよくよく見ると移転してからメニューと雰囲気一新したようです。いや店前にメニュー置いとけ置いとけwww