京丹波で味わう黒豆グルメ!
道の駅 京丹波 味夢の里の特徴
京都縦貫自動車道の京丹波ICと瑞穂IC間に位置する道の駅です。
名産の京丹波黒豆のパンが絶品で、様々なお土産も充実しています。
鯖のばら寿司や特別なプリンなど、食事も多彩で美味しい選択肢が揃っています。
25/5/27 04高速と一般からの併設道の駅でした。一般道は静かで風が気持ち良かったです。隣接地にホテルが有りました。トイレはクリーナー迄有りとても綺麗でした。ゴミ箱も有りました。店舗は土産物と野菜などが6対4のスペースでした。
地元の魅力が詰まった、京丹波の人気スポット。週末や祝日には多くの人で賑わう人気の道の駅です。広々とした施設内には、地元で採れた新鮮なお野菜やお肉、加工食品がずらりと並び、地域ならではのお弁当やお土産物も豊富に揃っています。特に目を引いたのは、地元産の日本酒・ワイン・地ビールのラインナップ。丹波ワインのコーナーは見応えがあり、贈答用にもぴったりです。また、地域の方々が手がけた手作りアクセサリーや雑貨も販売されており、ぬくもりを感じられる品々に出会えるのも魅力のひとつです。施設内にはドッグランもあり、ペット連れでも安心して立ち寄れます。トイレも清潔に保たれており、ゆったりと休憩できるのも嬉しいポイントです。地元の魅力を存分に楽しめる、旅の途中にぜひ立ち寄りたい道の駅です。
ねり天はその場で食べたらあたたかくて良かったが、持って帰ってみるとなんとも普通でした。ここで買えた森本ファームさんのいちごがおいしすぎたのでまた訪れた際はみんなにお土産買って帰りたいほど。おはぎもおすすめのようでしたが餡が粒固く残ってる部分もあり味も甘すぎ。餅米もかためで全然好みじゃなかったです。総合的にはいい道の駅です!
高速のパーキングも一緒になっているため、かなり敷地が広い。ホテルも隣接しているが、外部から入れる入浴施設はない。パーキングと一緒ということでお土産としてのワインや地の瓶ビールなどはあるが、缶ビールなどのアルコールはないです。
高速道路のPAと一体になっているタイプの道の駅ですね!一般道からも入れて便利な施設ですここは古墳が隣接していて、小山の上にありますドッグランがあったり、イベント広場があったり、なんとホテルまでありました新しい取り組みが形になった素晴らしい道の駅ですね。
2度訪問。イートインもレストランもスタッフが不慣れなのかバタバタしてる。飲食店経験者からすると不思議な光景です。外にある天ぷらが一番うまいしおばちゃんの愛想も星5です!写真はイートインのカツカレー…このレベルです。
昼食で利用しました。だいたい1,000円位で、ハンバーグ定食は880円で安かったです。食券買うのに並んで、さらに料理ができ上がるのに順番待ちでした。食券の順番に呼ばれますが、時間がかかる物は飛ばされてしまいます。ハンバーグ定食も少し順番飛ばされました。
下道から行く時は注意が必要です。ナビに設定すると高速に乗らされる案内になります。SAとしても利用されるのでいろんな食べ物があります。ソフトクリームも種類が多い感じがしました。京丹波ですが天橋立のお土産なども購入可能です。
京都縦貫自動車道の京丹波ICと瑞穂IC間にあるSAを兼ねた道の駅。一般道からも入場可能で国道9号線から脇道に入って行くとたどり着きます。比較的新しい道の駅で中は綺麗です。レストランやフードコート、案内所や会議室が入った「京丹波ステーション」、物産品の販売をされている「京丹波マルシェ」の2棟の建物に分かれています。2棟の間は屋根がついているので雨の日でも安心して移動できます。高速道路側から見て建物の裏側には京丹波プラザとして、ちょっとしたイベントができそうな屋根付きの広場と芝生広場が広がっており、こちらはゆっくり過ごすことができます。土日祝日長期連休中は露店も出ていて、多くの人で賑わっています。京都縦貫自動車道からみれば、上りも下りも、ここから暫く有人のSAは無いため、貴重なSAになります。
名前 |
道の駅 京丹波 味夢の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-89-2310 |
住所 |
〒622-0232 京都府船井郡京丹波町曽根深シノ−65−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

6月4日水曜日12時過ぎ着でしたが10食限定のワカサギ丼ありました。私が食後店を出るときに売り切れと看板に貼られていたのでギリギリ食べれて良かったです。主人は黒丼?名物のしめじ1口もらいましたがプリプリ肉厚で味もしっかりしていて美味しかったです。ワカサギも美味しく、料理全部美味しい\u0026ボリュームもあり大満足です。それぞれの丼の付け合わせのたくあんの横に付いていた佃煮が美味しくて会計時にこれはなにか?販売しているのか?と聞いてみようと思っていたら、レジの横で黒豆ちりめんとして販売されていて無事に購入出来ました。販売所では、焼き鯖寿司、プチトマト、きたあかり、いちご大パック、黒豆パン、フルーツのデニッシュ、グルテンフリーの生チョコケーキを購入しました。夕食できたあかりを揚げ焼きにしたらホクホクでとても美味しかったですし、いちごは形こそ不揃いですが甘くてジューシーでした。パンもお寿司も美味しいし、他にもジャムやヨーグルトなど品揃え豊富で美味しそうなものがたくさんあったのでまたうかがいます。ポウカさんのクッキーが販売されてたのもビックリ、お店まで行かなくてもここで買えるんだと知れて良かったです。