新京極で食べ歩き、楽しい時間を!
新京極商店街(新京極通)の特徴
新京極通は明治後期から続く歴史ある商店街です。
アーケード式の全天候型で、雨の日も安心して楽しめます。
修学旅行の定番地として、寺社仏閣巡りも楽しめるスポットです。
いつも人は、多目かな。観光客も戻りつつある・・・
寺社仏閣もあり、食べ歩きもできる商店街。観光客が多く、お土産も買える。
観光で通りました。the京都を求めた旅行では必須の場所ではないですがふらりと寄ってもいい場所です。夜はスケボーの破壊行為が行われる治安らしいので気をつけてください。
商店街、頑張ってほしいと思いますが、新しいことに挑戦、時代の変化に対応することしない限り、厳しいでしょう!空き店舗多いですねー。
明治後期から栄えたと聞く。土産物だけでなく、寺院も多く、観光地としても楽しめる。2022年夏頃にはテナント募集も多くなっているが賑やかさは戻っている。
令和3年11月29から12月9日まで京都に滞在し絵を描いてました。ほぼ毎日のように新京極を歩いてショッピングし、また面白いお店もあって病みつきになりますな。お隣の新京極寺町商店街もカッコいい古着を売っていたり掘り出し物あります!
四条河原町交差点、目印はみずほ銀行からZARAのまえをとおり林まんしょう堂という焼き栗屋さんの左のとおりが新京極通りです。入ってすぐ、豆芝カフェ猫カフェフクロウカフェなどあり、小売り店がならぶ。楽しい。入り口の左手にロンドン焼き屋があり行列できる。丸いカステラケーキ、老舗です。もうひとつむこうの筋が寺町通り商店街。すこし暗めですが寺社仏閣にかかわる太閤さん豊臣秀吉の存在感。とにかく商店街は人多し。
標準的な商店街でそれなりに楽しめます。
食べる食堂、京都らしい土産、御利益がありそうな寺?寺院もあり若い人から老人まで歩いている!!私が絶対買うのがあって、口ンドンヤのお菓子が大好きで寄って食べています!1個七十円!甘くて、女性は好物になりそうです!
名前 |
新京極商店街(新京極通) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-223-2426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ペット2頭と観光しました。沢山の店が有り楽しめます。