四条河原町の美味しい立ち飲み!
京都柳小路TAKAの特徴
四条河原町から一本入った、情緒ある静かな小路に位置しています。
京都名物の焼き鳥を目の前で焼いて提供、焼きたての美味しさが際立っています。
コスパ抜群で、全ての料理が美味しいと評判の人気立ち飲み店です。
立ち飲みなのにクオリティが高い!立ち飲みの割には少し値段は高いかもしれないけど、価値あり!串のレバーは絶品らしい!レバーが苦手なので私は食べれなかったけど、一緒に行った友達は感動してました。京都に行ったらまた行きたいです。
一言で言うと圧倒的コスパがいい立呑屋さん。安くて美味しい。行列必至なので少しでも時間を外して行ったほうがいいです。和ですがイタリアで修行されたそうで、洋のエッセンスが随所に。焼鳥は新鮮で大振り。牛肉のタタキ、まぐろ中落ち、うにほうれん草&バケットは毎回必ず食べます。あ、レバーも◎日本酒は7精米歩合(40
本日は四条河原町を西へ入った柳小路TAKAさんへ行ってきました。大変人気のお店なのでダメ元でしたが、運良く入店することができました。(予約はできません)焼き場の前だったので調理を見ることができました。さすがは人気店だけあって、一本一本を丁寧に時間をかけて焼いておられ、味への期待が深まります。店員さんも活気があり丁寧で期待以上に居心地の良い時間を過ごすことができました。さすがは人気のお店ということがうなずけますお料理の方は期待以上のものでした。一本一本のサイズはかなり大きく食べごたえ十分で、素材の味を活かし、丁寧に想いの込められた焼き鳥は最高でした。ただひとつ一つのサイズが大きいので色々なメニューを楽しみたい方は、一本づつの注文がオススメです。再訪、間違いなしのお店です。ごちそうさまでした。
京都では比較的コスパの良い焼き鳥メインの立ち飲み屋さん。焼鳥は、ハッキリ言って大きい!でも、美味しい!!焼鳥好きな人は是非一度、お立ち寄り下さい。個人的にはレバーがおススメ!!加えて、日本酒7種呑み比べも必飲!!
昼飲み出来る立ち飲みのお店。人気店いつ行っても混んでます。焼き物全般おススメ!
かなりコスパが良くて良い感じです。同僚のお勧めでレバーが美味しいよ。と聞いていたのでレバーと後は、個人的に好みなもの。ハイボール2杯、白子ポン酢、レバー串、山芋焼で2180円です。レバーはお勧め通りにトロトロフワフワ、タレに山椒の組み合わせがお酒が進みます。白子ポン酢も加熱具合が絶妙なのかトロットロンです。箸休めのつもりの山芋炭火+塩なのに焼鳥を焼いている網で焼く効果なのか、香ばしく火をいれる事によるホクホク具合も半生?ってゆうでしょうか。美味しかったです。次は海蘊と牛肉たたきを食べてみたいですね。
立ち飲み屋さん(椅子もあり疲れたら座れます)小気味良い音楽が流れており会話も弾みました。お酒も料理も美味しかったです。焼き鳥は一本一本がとても大きく食べ応え抜群です。うに豆腐というのを頼みましたが、これまた日本酒のアテに最高でした。
食事の提供が遅すぎて−⭐︎。一番最初に頼んだものが2時間後に来る等何度もありました…焼き鳥は人生イチ大きくて、美味しかった!ビールも拘ってて、隅田川ブルワリーやアサヒマルエフも珍しく置いてありました。また行きます!鳥だけでなく刺身も◎トイレは初めてなら難易度高いかもしれません笑。
京都散策で行った際にフラッと立ち寄りました。立ち飲み屋だったので少し食べて呑んで出ようと思っていましたが、ご飯が美味しく、日本酒の飲み比べのメニューもあったため、色々試しながら楽しい時間を過ごせました。魚も美味しく、日本酒も美味しかったです。また違う席では別々でこられた方同士で話されてたりと、立ち飲み屋ならではの別の楽しみ方もできるお店だと思いました!また立ち寄らせていただきたいお店です!
名前 |
京都柳小路TAKA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-5791 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

河原町を代表する人気立ち飲み店で飲むんや!!という事で「柳小路TAKA」さんへオープンしてすぐ行きましたが店内は満員店員さんからお待ちくださいーと言われ待つその間も次から次へと並ぶ人多く期待度がアップ20分ほど待って店内に案内されると、ほの暗い空間ながらも活気が溢れるお店大人気である焼き鳥の匂いが充満しお腹が減るばかり今回オーダーしたのは「マルエフビール2杯」「山うに豆腐」「たこぶつ」「串焼き軟骨」「串焼き砂ずり」山うには福井県の名産らしいです。日本酒のアテには最高の味付けたこぶつは大きく量も多い!これは良い!串焼きも一粒一粒大きく価格以上の感動30分程度の滞在でしたが、満足しました※祇園祭り期間中はメニューが特別仕様だそうです。