名古屋超えの高級寿司。
吉寿司の特徴
高級感のある大将が揃う、名店の寿司屋です。
日本海の味にこだわる寿司が楽しめる店舗です。
平日のランチで高級寿司をリーズナブルに味わえます。
とても高級感があって 大将をはじめとした皆さんがとても素敵でした。お寿司も今まで味わってた物とは食感も旨味も格段に上でした。サービスもとても良かったし お店の中も檜の香りで旅館に着ているかのようでした。カウンターでの 握りたてを食べるのは初めてだったので どれだけを幾らくらいで食べられるのか分からなかった。大人2人子供2人 ビール2本、瓶ジュース3本 特上寿司4人前+他にも食べたいものを追加して30000円くらい。何かのお祝いに、また行きたいな!
知立駅から徒歩数分のところにあります。お店は高級感があって落ち着く雰囲気でした。こちらで『並寿司』(税込1
忘年会してきました😃。高校の友達と飲み食いしました👍。
寿司屋の名店名古屋の寿司屋よりレベルが高い。これバレたら予約取れなくなる…
美味しいお寿司でした。大将との会話も楽しかったです。珍しいネタもあります。
地元が日本海側なので、魚には五月蝿いのですが、ここのお寿司はとても美味しいです。鮮度も抜群ですが、職人さんの丁寧な技が光ります。企業の接待で使われることも多いということで、店内はとても綺麗、静かで落ち着いて食事ができます。写真は特上寿司にウニを追加したものになります。後で穴子も追加したのですが、よくある煮穴子ではなく、表面を炙ってあるものでした。
ここは知立駅近くの静かな場所。1960年創業、60余年営業している吉寿司さんです。お店の隣の駐車場に車を停めて、店内へ向かいます。店構えが立派で重厚感があります。老舗とは言っても、建物は古くありません。店内へ入ると、お金が掛かっていそうな内観です。奥へ進むとカウンターの長さに驚き。一枚ものと言うより、一本ものと言った方が良い長さ。ネタケースもずーっと続いています。平日のお昼前、まだお客さんはいませんでしたので、お好きな場所に座ることができます。大将らしき方がお一人長い板場にみえるので、大将の近くに座らせて頂きました。メニューを見せて頂きます。「うちはランチやってないからね」とのこと。普通にネタを指定しても良いのですが、盛り合わせをお願いすることにしました。●特上寿司 3,630円下駄はなく、ネタケースとカウンターの間にある石のプレートの上に直置きのスタイル。ガリが置かれて始まります。烏賊中トロ平目いくら鉄火巻河童巻海老赤貝トロ立派なエビが心に残っています。コロナ前はきっと自動車関連の企業接待などで賑わっていたのでしょうね。ごちそうさまでした。
高級寿司屋のうまいネタをランチはリーズナブルに食べられました!
刈谷、知立、安城圏内で一番好きな寿司屋。目の前で握ってくれるので、海苔はパリパリで味も良い。特に、とろけるような穴子の握りと、中トロがオススメ。中トロに関しては、中トロの脂の臭みを酢飯の酢がちょうどぴったり打ち消して、旨味だけを味わえる、最高の出来だと感動した。それで、並寿司1,000円〜と、店の外観とは裏腹に超リーズナブル!ぜひまた行きたいお店。
名前 |
吉寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-81-0589 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

古くからあるお寿司屋さんです。駅近だけど駐車場も完備なので、アクセスしやすいです♪味は値段相応といった感じですね。個室を予約して訪問しましたが、オーダーから提供までの時間が長いと感じていたので、事前にオーダーしておいた方が良かったかなと思いました。1番驚いたのは、しじみ汁の蜆の大きさです(^^)