和の玄関で出会う、素敵な香り。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー京都 OFFICINE UNIVERSELLE BULY KYOTOの特徴
和風の外観とヨーロッパ風の内装が融合したおしゃれな空間です。
縦書きの漢字で表記された香水表札が印象的で、和の佇まいを楽しめます。
フランスの香水専門店として、100年前の雰囲気が漂う素敵な体験ができます。
外から見ると和風でビュリーのお店とは分からない感じでしたが、中に入るとヨーロッパ感溢れるお洒落な内装でした!接客は積極的ではありませんでしたが、質問をすると的確にお答えして頂きました。オイルを購入しましたが、外箱に素敵な筆記体の字で私の名前と香りの名前を書いて下さりました!大満足です!
旅行で京都に訪れたのでせっかくなのでと思い、寄らせていただきました。代官山、日本橋、新宿のお店に行ったことがあったのですが店員さんとあまりウマが合ったことがなく笑、結局オンラインで購入、ということが数回ありました。京都の店員さんは笑顔が素敵で丁寧でお茶目で…とても良い気持ちで買い物ができました!店舗の外観も一番美しいですし、中のスペースも見やすい広さだと感じます。ビュリーの商品を購入するときはオンラインか京都でと決めました(*^^*)
おしゃれで京都らしい外観です。店員さんは一つ一つの香りを説明してくださります。期間限定?のルーブル美術館をモチーフにした香りが素敵でした。
彼女にプレゼントしたら物凄く喜んでいただけました。パッケージデザインも秀逸ですね。カリグラもいい。
縦書きの漢字で『香水』と書かれた表札がある、和の玄関。中に入るとヨーロピアンな、歴史を感じさせる内装。品性の良さがわかります。店員さんの穏やかで丁寧な対応。求めたお品の箱には、これまたヨーロピアンな手書きのカリグラフィーで、名前やメッセージを書いて貼り付けてくれます。品質も良いですし、プレゼントにもピッタリ!元々が薬局だった事もあり、雰囲気や高級感だけでなく、効果・効能もあるように思います。私の中での『最高級の日用品』のお店です。
美術館コラボって言うのかしら?待ちわびた香水入荷。あいかわらず、12本setは無かったが、明日からが楽しみになる香を購入。こちらは、購入しても、しなくても店員のお嬢さん達が対応が良くて素敵。
僕は自分足で直接言って親切丁寧なお言葉とお試しの場を受けさせて頂きました。日用品の一部としてこれからも愛用して行きたいです😊
『香水』とだけ店の前に出ていて、和テイストの佇まい。表には櫛が並んでいて、きっとお香のお店かなあ~と思って入りました!「( -_・)?」表とはうってかわって、19世紀のParisのモントルゴイユ通り67番地の地に有ったパリ本店の感じをイメージしているようですね。天井には肖像画が並び、壁にはズラリと壺と香水やハンドクリーム、オイル等が並んでいます。ボトルの絵が素敵😍プレゼントでもらったら嬉しいだろうなあ~✨接客の女性がニコニコしていて、感じが良かったですよ。又、行きますね。
外観も内観もとっても素敵です!外観は和のお店なのかと思ってたけど、中に入るとガラっと印象が変わって西洋の感じでどっちもの良さが引き立っていて美しくて鳥肌が立ちました!商品もどのパッケージもラッピングも素敵だし、ラッピングしてもらう時は、手書きで箱に名前も書いてもらえて特別感が増してウキウキします!長い間美しい商品をみたり香りを楽しんでいたくなる空間です。
名前 |
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー京都 OFFICINE UNIVERSELLE BULY KYOTO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-286-3584 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カッコいいお店です。店員さんも、とても親切。フランスらしい香水と、香りのお店です。色々な香りを楽しみたい。