祇園四条の新しい古民家ホテル。
Hotel ZIZI Kyoto Gionの特徴
祇園四条のど真ん中に位置する、アクセス良好なホテルです。
古民家を改装した新しいデザインの客室が特徴です。
リーズナブルな特別プランで宿泊が可能な宿です。
階段が狭いためキャリーケースが重いと女性には持ち運びが厳しいかも。静かな所で布団もふかふかでぐっすり眠れました。家族連れやグループには良いでしょう。
お部屋広めでバストイレ別、駅から徒歩圏内でとても良かったです!ただ無人なので少し不安な点はありました。
素泊まりで使わせて頂きました。部屋も装置もほぼ新品で美しいです。階段しかないので、お体の不自由な方は要注意です。
お部屋、広いです!でもエレベータがありません、、祇園にほど近い立地で最高です。コンビニはちょっと遠いですが、隣が酒屋、並びに銭湯があります。テラスがある部屋からは、知恩院さんが見えます。アメニティは無印グッズが充実。ドライヤーはダイソンでした。髭剃りが無いようでしたので、ご注意下さい。新しい宿で若い方が経営されてるみたいですが、皆さん感じが良いです。カード使用可。
7/3オープン!祇園「ZIZICAFEKYOTO」この日は7/3にオープンされる京都祇園の「ZIZICAFEKYOTO」さんの試食会へお呼ばれ。オープンまでに色んな方の意見を聞いてお料理のブラッシュアップを図るためだそうです。僕なんかの意見が参考になるのかはわかりませんが、お声がけいただいた以上はベストを尽くすのみ。三条京阪駅から花見小路通沿いに徒歩8分くらいの「ZIZIHotel」さんの1階部分がカフェとなっています。年季の入った建物を改装した和モダンな店内は日光が差し込むと爽やか。夏の京都でも見た目が涼しいのでついつい寄りたくなるデザイン。カウンターだけでなく、小上がりが4畳分あって可愛い配置。名物のカナダのソウルフード「プーティン」祇園というロケーション、和モダンな雰囲気。なのに看板料理はカナダのソウルフードである「プーティン」このクロスオーバーな感じが今時ですね。今回いただいたプーティンとは、フライドポテトの上にパルメジャーノチーズとグレイビーをかけたジャンキーなファーストフードのこと。カナダではマクドナルドでも食べられるくらいの国民食。ポテトにチーズかけただけで美味いのは、全国の腹ペコヘッズにとっては常識の範囲。さらにグレイビーもいい感じです。ちなみにこの時点ではまだまだ試作段階で、味も容器も改良する予定だとか。完成品が楽しみですね!ドリンクもこだわり。プーティンに負けないようにドリンクも開発中。ナタデココを使ったココドリンクはレモン味をチョイス爽やかですな。抹茶ラテはカウンターで点てた抹茶を使った本格派。甘さ控えめ。でもやっぱり暑いからビールを・・この空間で飲むカールスバーグ、逆にオシャレ。併設のホテルもめっちゃオシャレ。併設しているZIZIHotelさんは全8室。リノベーションされた和モダンの空間は全室少しずつデザインが違って良い感じ。厳密言うとホテルではなくゲストハウスなのですが、ぜひ一度泊まってみたい。(実家ここから徒歩5分ですが・・)この夏の注目スポットになるかも!要チェックですよー!
祇園四条のど真ん中にある、ホテルに訪問してきました。5階建てのお部屋は、京都の山や、近隣の寺院が見渡せる作りになっている場所で、雰囲気がとてもよかったです。カフェも併設されており、京都観光に訪問された際の休憩スポットとしての利用価値も高いと思います♪
ルクサで激安プランを見つけて予約しました古民家を改装してオープンした新しいホテルこの値段でならまたリピートしたいけど、コロナ禍での特別プランだったかな???カフェの利用券もついてきて 荷物も預かってもらえてサービス良かったです。
落ち着いた範囲気で良いですカフェを利用しました。
丁寧なスタッフの受付を済ませて、客室へ案内していただきました。清潔感も素晴らしくアメニティも充実しておりロケーションも最高!素晴らしい宿に泊まらせていただきました。また京都に来る時は絶対に泊まりに来たいと思います。皆さんも是非!
名前 |
Hotel ZIZI Kyoto Gion |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8760-2427 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

寺や繁華街に近い素敵な場所に位置していました。スタッフは無口な人が多かったが、その分余計なサービスを勧められることもなく静かに過ごせた。エレベーターなし、階段のみの施設なので上階を予約する時には注意。